愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善などの情報をお探しなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」へ

愛知県半田市・武豊町周辺

ブログblog

  • ナチュラル発達プログラム

    • 読んでほしいこと

      • お客さまのご感想

        • 出張レッスン

          • YouTube

            • 日々のできごと

              【無料お話し会】うつ伏せ大嫌いから、手を繋いで歩けるまで
              2024/03/19
              こんにちは。
              Starsのアカリです。

              今日はお子さんの発達にお悩みのママにとって朗報な
              【無料のお話し会】のお知らせです!!



              ナチュラル発達プログラムを2022年に卒業された
              神経伝達物質病のお子さんのママによるお話し会です。



              ナチュラル発達プログラム始めた時は3歳。
              当初は、
              うつ伏せも大嫌い、移動もできず、座位もできませんでした。

              そして、プログラム受講中も、
              イヤイヤ期と重なり、
              子どもをなかなか触れられないという苦しい時期もありました。



              それを経て、最近では急成長!!


              ずり這いができたと思えば、
              一人でお座りへ。

              歩く練習が好きになったと思ったら...

              いつの間にかママと手を繋いで歩ける様になるまで変化されました!!


              そこで、同じ悩みを抱えるママの少しでもお役に立てればと
              普段はプログラム生のみで行っているお話し会に
              一般の方もご参加いただける様にいたしました!
              <こんなお悩みの方へ>
              ★体幹が弱く、うつ伏せが苦手で頭がなかなか上がらない
              ★なかなかずり這いできない
              ★お座りや歩ける様になるのかなぁ〜
              ★ なかなか成長が進まなくて心配...
              ★この先この子の発達どうなるんだろう...
              etc...


              <こんなお話しが聞けます☆>
              ☆どんなことを実践してきたのか?
              ☆なかなか変化が見られない時の心の保ち方について
              ☆ナチュラル発達プログラムをどう取り入れたか?
              ☆リハビリとの違いは?
              ☆「イメージし信じる力」の可能性について

              etc...
              Stars講師からも、
              実際のレッスン風景や変化の過程を動画でご紹介しながら
              無理なくできることを引き出すポイントについてもお伝えさせていただく予定です^^



              ご質問なども当日受付させていただきます。

              病名や症状は違っても、
              みなさん共通で役立つ会となるはずです。
              ご希望の方には、終了後にナチュラル発達プログラムのご案内もさせていただきます。(任意)
              ぜひ、お気軽にご参加ください^^

              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆

              【テーマ】
              『イメージし、信じる力の可能性について 』
              〜うつ伏せ大嫌いから、手を繋いで歩行できるまで・モチベーションの保ち方と実践してきたこと〜


              【日時】
              3/27(水)11:00〜12:00

              【参加方法】
              参加ご希望の方は、
              Stars公式LINEまで
              「お話し会参加希望」
              とメッセージください。
              →Stars公式LINE

              〆切ー3/22(金)まで
              ※支援が必要なお子さんの親御さんに限ります
              ※人数に達し次第、〆切とさせていただきます。
              気になる方はお早めにご連絡ください。
              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆



              それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

              皆様にとってより良い1日となります様に☆



              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              【無料お話し会】うつ伏せ大嫌いから、手を繋いで歩けるまで
              【無料お話し会】うつ伏せ大嫌いから、手を繋いで歩けるまで
              タッチの質を高める勉強会開催しました
              2024/03/16
              こんにちは。

              “無理なく自然にできることを増やす”

              ナチュラル発達プログラムのあかりです。
              今日のメルマガは私がお届けします^^



              3月9日サンキューの日は、

              ナチュラル発達プログラム受講生&卒業生の方と
              タッチの質を高める勉強会&現場での交流会を初開催しました!!



              普段から
              「タッチ」の大切さを伝えているStarsですが、
              いざお子さんに実践しよう!
              と思うと
              ”動き回ってなかなか実践できない...”
              ”この感覚で合っているのかな?”
              なんてことありませんか??
              実はこのお悩みって
              私たち自身も、
              レッスンを始めた頃に感じていた気持ちなんです。
              じゃあそれをどうやって乗り越えてきたのか?
              それが、
              まずは行いたい動きを
              ☆大人同士で練習しておくこと
              ☆自分で体感し、理解を深めておくこと
              なんです。
              ナチュラル発達プログラムで学んだことの
              質をより高める機会にできたらと
              今回の会を企画しました^^
              当日は、5組の皆様と学びを深める予定でしたが、
              当日の体調不良などにより、
              2組の方との開催となりました。
              (楽しみにしている時こそ
              突然体調を崩してしまうあるあるですよね 涙)
              当日は、お越しいただいた皆様とまずは自己紹介。
              今回はたまたまPVLからの脳性麻痺のお子様が揃い
              低体重で生まれてしまった時の話などでも
              共通の話題が生まれ
              ”よくここまで大きくなったね”と
              お互い当時を振り返る機会にもなっていました。
              私も改めて、
              そんな小さかったのに、
              ”よくここまでみんな頑張ってきたね!”
              そして普段は見せないけど
              ママたちの苦労と頑張りを改めて感じて
              みんな本当によくここまで頑張られているな☆と
              感慨深い気持ちになりました。
              同じ境遇や悩みのママと直接お話できるのも
              現場ならではの貴重な機会ですよね。
              そして、会の最初では
              Starsの大切にしている
              『タッチの3ステップ』の復習
              から始まり、
              『動きに逆らわない、優しく動かすタッチとは?』
              をペアになって練習し合いました。


              お互い体感し合うことで、
              ・機械的に一方的に動かされると
              ”こんな嫌な気持ちなんだね”
              とか
              ・優しく動きについてきてもらうことで
              ☆腕が滑らかに動く様になった!
              ☆腕が軽くなった!
              こんな感覚を感じてくださっていました。
              それから、
              スキルアップとして
              ・足裏、脛への緊張を緩めバランス感覚を高めるアプローチ
              ・背骨を柔軟にするワーク
              も知識を踏まえながら練習し合いました。
              足裏、脛へのワークの後には

              ☆『股関節が緩んだ!」
              ☆「土踏まずに空間ができた!」
              ☆「足が長くなった!!」
              →「私も長くしたい!!(笑)」

              ★「まだよく分からない…」
              など和気藹々と感覚の変化を楽しみました^^

              普段はなかなか参加されないパパまで巻き込み
              赤裸々な感想もいただき、
              新しい学びにも繋がりました。
              フェルデンクライスあるあるなんですが、
              人によっては、
              受けた最初は
              「前後の違いが全く分からない!!」
              という方もいます。
              これって悪い訳じゃなくて、
              それだけ普段自分の感覚に目を向けていないだけで
              その感覚が一度開けば、
              違いがわかる様になるので、
              寧ろ、
              めちゃくちゃ伸び代がある!!!!
              と捉えていただいてOKです。
              実は私も最初は違いが全く分からなかったタイプで、
              分からない期間を経て
              知りたい!
              という気持ちが強まり、
              ここまで感覚を磨くことができています。
              続けることで必ず変わっていくので
              ご安心くださいね。
              私自身、初めての方に
              もっと分かり易く体感していただくには?
              という次への課題も生まれました。
              そして、最後は
              感じた感覚を通してお子さんに実践タイム!!
              大人同士、練習したお陰で
              ☆『子どもににタッチする上でとても、やり易くなりました!』

              ☆『体感できたことで、理解が深まりました!』
              とみなさんお子さんをより感じながら
              レッスンを行うことができていました。
              子どもたち自身も
              じっと触れられているのを感じてる場面も見られ、

              緊張がとても緩んでいるのが見えました!
              そして、嬉しかったのが、
              初参加のパパまで、お子さんに実践してくれていたこと☆
              「家族で同じ目線でお子さんを見える様になること」もとても大切で、お子さんの可能性を引き出すことに繋がります☆

              帰ってからも実際に
              「人生で1番緩んでしっかりあぐらで座れてました!」
              とのご感想もいただきました。

              みなさん、自宅での実践に活かせる
              感覚を体感いただけた様です。

              また、次回は暖かくなってきた頃に
              「肩甲骨や腕周りへの緊張を緩めるアプローチ」
              をテーマに開催予定ですので、
              今回ご参加できなかった方も
              次回楽しみにお待ちくださいね!!


              私たちも今回の経験を活かして、
              より親御さんに分かり易く体感していただき、
              日常に活かせるレクチャーができる様に
              学んで参ります!!
              ご参加いただいた皆様、
              本当にありがとうございました!!
              最後に、
              ー感じる力に制限はありません。ー
              このブログを読んで下さっているみなさんも
              まずは、
              「自分の感じ方を高めることで、
              タッチの質を高めていくことができるんだ!」
              そしてそれが、
              『子どものできることを増やしていくことに繋がっていくんだ!』
              ということを”知る”ことがスタートです☆
              また、今後興味のある方に
              実際にタッチの大切さを学び、
              実感、そして実践できる機会を作っていけたら
              と思っていますので、どうぞ楽しみにお待ちくださいね!!
              =================================
              <お知らせ☆>
              無理なく自然に子どものできることを増やし
              自宅でママが実践できる様になる
              ”ナチュラル発達プログラム”
              無料体験セミナー
              を3月後半に開催予定です^^

              ・子どものできることを引き出すタッチの秘密
              ・今日から実践できるおうちでのサポート方法
              etc...

              詳細決まり次第ご連絡しますね。
              =================================


              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              タッチの質を高める勉強会開催しました
              タッチの質を高める勉強会開催しました
              明けましておめでとうございます!
              2024/01/01
              新年明けましておめでとうございます!

              “無理なく自然にできることを増やす”

              Starsの中野雄公・朱里です。

              2024年もどうぞよろしくお願いいたします^^



              今年は「辰年」ということで

              “たくさんの福がもたらされますように”との祈りを込めて

              紅白をバックに『縁起が良い』とされるタツノオトシゴを描きました!

              皆様に多くの福がもたらされますように☆



              Starsでは、

              2024年も変わらず

              “子どもの可能性を最大限に引きだす”を芯に

              ナチュラル発達プログラム、継続コースの運営

              集中レッスン、発達勉強会

              Youtube・Instagramでの発達を促進するポイントをシェアすることなどに

              力を注いでいく所存であります!



              そして、

              自分たちのスキルを高めるために新たな学びの時間も増やし

              自宅で親御さんができるサポートのレベル・質を高め

              お子さんたちの成長にどんどん還元していきます!!



              「心地よい・頑張らない・できることから」

              2024年はそのような価値観がさらに広がっていく予感を感じます。

              Starsも時代の波に乗って

              新たな出会いを増やし、

              さらに多くのお子様・親御様に貢献できるように精進していきます。

              それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
              皆様にとって良い一年となりますように。

              最後に元旦から地震が起き、被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。

              自分たちにできることをしたいと思い、Starsからも募金をさせていただきました。

              1日も早く元の生活に戻ることができるよう、心より願っております。



              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              明けましておめでとうございます!
              明けましておめでとうございます!
              子どもをコントロールしすぎない
              2023/11/13
              こんにちは。Starsのアカリです!

              11月が始まりましたね!!

              インフルエンザも流行して気が抜けませんが、
              みなさまお元気ですか?




              さてさて、10月は運動会シーズン!

              ということで、私たちも息子(5歳・年中さん)
              の運動会行ってきました。





              先生の子どもだからきっと

              大いに活躍したのでは?
              と思われる方もいるかもしれませんが…



              答えは…!!!








              なんと、場外!!!




              踊ることもかけっこもしなかったのです。





              そんなことをしているのはうちの息子だけ(苦笑)





              理由は、


              「人に見られるのが恥ずかしいから」



              大勢に見られると恥ずかしくて

              何もしたくなくなってしまうそうなんです。





              正直、

              うちの子だけ…とショックな気持ち

              そして、子育て方針を間違えたか?
              と不安になる面もありました。




              そんな時、父であるユーキ先生は言いました。


              「ここまで自分を貫き通して逆にスゴイ!
              普通できない!! 」

              と感心していたんです!!!(大驚)






              親として

              社会になんとか子どもを順応させなくては

              他の人から(自分が)見られて恥ずかしくないように

              子どもを思い通りにコントロールしてしまいがち...





              自由にありのままを認めてあげたいのに、

              知らぬ間に私が子どもをコントロールしようとして
              しまったのかもしれないな

              と気づきました。





              そうか、あの子はこう思ったんだな

              まずはそのままを認めてあげることが大切。

              人と違ったって、

              それは恥ずかしいことじゃない。





              子どもほど思い通りにならないことはないなと

              本当に思考の枠を広げられる毎日ですが、

              こうやって親として自分も子どもにもう一度

              育ててもらっているんだなと

              有り難くも感じています。





              子どもを
              こちらのして欲しい様に、

              コントロールしすぎないことは
              とっても重要で、

              コントロールしようとすればする程

              反対の方向に進んでいく。



              コントロールしすぎは、

              ある時、爆発してしまう可能性すらあります。



              よく中学くらいで

              いいご両親だったのに…

              という子が不良になってしまうケースありますよね。



              きっと長年、いい子にしててねと

              自分を発揮できず、
              押さえつけられていたんだと思います。







              実は、

              子どもの運動発達においても

              同じことが言えるんです。



              いくら型にはめてこうして欲しいとしても

              なかなか上手くはいきません。




              それよりもまずは

              お子さんの好きな様にやらせてあげて

              そこからできることに

              少し寄り添ってサポートしてあげること。



              そして少しの「できた!」

              を共に実感し喜び合うこと。


              これこそが発達においてもとても重要なんです。







              日常の中にも

              コントロールしすぎずに

              まずは子どものやりたい様に

              やらせてあげましょう。


              そこからその子の得意なことを発展させて

              一緒にサポートをはじめていきます。





              人生に正解がなければ、

              歩む道に正解もありません。



              だからこそ、

              ”自分らしさ”

              『自分の好きなものを自分で見つけられる力』

              を身につけることこそが

              大事なことなのではないでしょうか。





              最近でも新しい生徒さんが

              「こんな娘の動き初めて見ました!!」

              と喜んでもらえています。




              そんな姿をみれることが

              私たちの心からの喜びです^^☆


              11月は、
              普段SNSでは伝えきれない
              子どもの運動発達を伸ばし、可能性を引き出す方法を
              無料で体験できるセミナーを開催しています!

              ぜひお気軽にご参加ください。

              一緒にお子さんの個性に合わせた運動発達法を探しませんか?

              ===============================

              【無料開催】子どもの運動発達オンラインセミナー

              日時:11/22(水)10:00~11:30

              参加費:無料

              対象:脳性麻痺・P V L、肢体不自由児、低緊張、ダウン症、自閉症、ADHDなど…
              その他診断名は付いてないが発達に遅れがあるお子様、はっきり病名が付いていなくても発達に何か不安や悩みのあるお子様の親御様、すでにプログラム卒業生の方も大歓迎!

              お申し込みはこちらから
              ↓↓↓
              https://stars-fel.com/l/m/CawI4UEYhkn7BD

              定員:各回8名まで 
              ※定員になり次第募集終了となります

              ===============================





              ==================================
              【個別発達相談も随時開催しております!】

              相談枠は限られておりますのでご希望の方はお早めにお申し込みください。

              https://stars-fel.com/l/m/ytseQjilbrudBh

              ==================================







              P.s.
              中野家では、来年の息子の”場内”に向けて

              少しづつ施策をはじめています。

              どうしたら息子のモチベーションが上がるのか探り、話し合い。

              お互いストレスなく、楽しんで成長していきたいと思っています。

              来年はどんな報告ができるでしょうか…☆





              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              あかり先生主催の
              大人の方向け
              身体覚醒プログラム'Awake'も好評開催中です!

              「初めて自分の性格を変えられそう!」
              「整体に行かなくても体が楽!」
              「疲れにくくなってきた!」

              そんな嬉しいお声をもらってます^^

              「まずは自分を変えたい!」
              そんなママもご参加いただいてますよ。


              近々無料体験いただける動画を
              みなさまにプレゼント予定です^^

              楽しみにお待ちくださいね!!


              身体と心を楽にするセルフケア動画を多数無料公開中!!
              YouTubeもぜひ、ご覧ください
              「あかりと健康チャンネル」
              →https://youtube.com/@akarihealthylife
              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆



              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで




              子どもをコントロールしすぎない
              子どもをコントロールしすぎない
              まぜこぜの世界
              2023/10/10
              こんにちは。
              Starsのあかりです。


              先日10/6は「世界脳性まひの日」

              ーまぜこぜの世界へー



              ということでStarsで
              インスタライブをさせていただきました^^



              2017年から
              支援が必要なお子さんへのサポートに
              力を入れてきました。

              中でも脳性まひのお子さんが多くいらっしゃいます。

              Starsの方法は緊張を緩めることにも効果的なので
              「緊張を緩める5つの方法」を紹介させてもらいました。


              また、脳性まひに問わず

              全ての特性のある子どもたち
              そして、大人も一緒に
              みんながもっと住みやすい世界へ。

              という願いも込めてライブ配信をしました。



              きっと生活する中で不自由に感じること

              ・こんな風に対応されて嫌だったな...

              ・もっとこんな風に接して欲しいな

              ってあると思うんですよね。



              また、普段障がいのあるお子さんに接したことのない人からも

              ・接したいけど、接し方が分からない

              ・どう接して良いか教えて欲しい

              との声もいただいていたので、

              2つを繋ぐ掛橋にもなれたらいいなという思いもありました。



              当日は勇気あるママさんから

              『公園でびっくりされて悲しかった』

              ☆「当たり前に接してもらえると嬉しいな」

              とメッセージをいただきました。



              私たちがただ発するよりも、
              こういった”生のお声”こそが

              ”何かをを変えるきっかけ”

              になると思うんですよね。



              みんな無邪気で本当に他の子どもたちと
              何も変わらない。

              ただ、社会の中ではやはり分けられている部分があって。

              初めてだと「どうして良いのか分からない」という現実もあります。


              でも少しづつこういった取り組みで

              必ず変わっていけると思うんですよね!!


              きっとみなさんの周りでも
              色んなストーリーがあると思います。


              当事者の方だからこそ伝えられるメッセージがあります。

              聞いてくれて、
              耳を傾けてくれる人が必ずいるはずです。

              勇気を持って伝えていきましょうね。


              みんながもっと住みやすい世界になる様に
              地道に一緒に活動していきましょう^^☆


              当日ご参加いただいたみなさま!
              後からご視聴いただいたみなさまも

              本当にありがとうございました!!


              ーこぼれ話ー
              Instagramライブに慣れないユーキ先生は
              終始固い表情でしたね 笑

              でも時々する発言がとっても為になりました^^


              アーカイブ残してるので見逃した方は
              こちらからどうぞ^^

              【Stars instagram】
              https://stars-fel.com/l/m/waiUDHeMhHC8FC






              それから、最後に1つお知らせです。

              こちらのメルマガでも少しお伝えさせていただていた
              あかりによる新しいプログラムの体験会が始まりました!

              プログラム名は
              「身体覚醒プログラム'Awake'」です^^

              本当の自分じゃない!
              という生きづらさを抱えている方へ

              身体感覚的「心地よさの自分軸」を取り戻し
              より自分らしく幸せに生きられる様になる

              3ヶ月12STEPのプログラムです。

              わたしの隠れた想いがたくさん詰まっております。


              ー誰でももっと自分らしく生きて良い。ー


              プログラムの体験ができる無料体験セミナーを
              只今期間限定で行っています^^

              少しでも興味のある方はお気軽にご参加くださいね!!
              詳細はこちらから↓
              ──────────
              「あなたの眠っている能力を呼び覚まし、
              新しい自分を発見できる!」
              無料体験オンラインセミナー
              https://note.com/akari_stars/n/n40f4b165eadb
              ──────────




              ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

              寒くなってきたので、体調管理に気をつけて過ごしていきましょう!

              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              まぜこぜの世界
              まぜこぜの世界
              親子関係が子どもの性格をつくる
              2023/06/21
              こんにちは。

              Starsのゆうきです。

              今日は、「親子の関係」についてのお話をします。

              先日は父の日でしたね。

              お父さんにプレゼントをしたり、感謝を伝えたりした方も多いのではないでしょうか。

              僕も少し前に実家に行き、

              自分なりの親孝行をしてきました。



              実はそんな僕も、

              昔は父のことが大嫌いでした。

              母に「もう別れたらいいのに!」と言ったこともあるくらい…

              理由は、

              「怖かったから」です。

              父は気分屋で口が悪くて常に怒っていました。
              (The・昭和という感じ!)

              子供の僕にとっては、

              とにかく「怖い」存在だったので

              いつも怒られないように気を配ったり、

              帰ってきたら自分の部屋に逃げるなど接点を持たないように避けていました。

              こんな大人になりたくないな…という反面教師のような存在だったのです。






              (時は経ち)

              そんな僕も大人になり自分に子供ができました。

              子供は無邪気です。

              ものすごいイタズラ心を持っています。

              悪いこともたくさんします。

              周りの(社会の)目もあります。

              仕事もしなければいけません。

              家事も大変です。

              夫婦の関係だって大変です。(これが一番大変?!w)

              自分のことだけでいっぱいなのに色々考えないといけません…





              ある日、

              お風呂で2人になった時、子供に言われました。

              「パパのことなんかだいっきらい」

              なんで?と聞くと、

              涙目でこう答えました。

              「だってすぐ怒るから」

              僕が平常心の時を選んで子供が伝えてくれたのでした。

              ショックでした。

              あんなに怒ってばかりの父が嫌いで気をつけていたのに、

              子供からしたら「すぐ怒る怖い存在」になっていたのです。



              そこからよくよく自分のことを振り返ってみると…

              普段は優しいつもりだけど、

              最終的には、“力(権力)を使って子供を黙らせる”ということをしている自分に気づきました。

              小さくて弱い子供にとって大人の圧力は脅威です。

              それをされたら諦めるしかありません。

              そうだ!

              自分も父にそれをされて、

              「この人とは対話はできない」

              「もう諦めておとなしくしておこう」

              と無気力な人間になっていった…

              そんな気がしたのです。

              『知らず知らずのうちに親にされたことを子供にしてしまう』

              まさに無意識に、反射的にそんなことをしてしまっていました。






              それに気づいた時、

              「変えよう!!」

              と本気で思いました。

              抑圧されてきた自分はその気持ちが痛いほど分かるからです。



              それから僕と子供との関係が変わりました。

              さらにワガママになりもっと大変にもなりましたが、

              前よりもすごく仲良くなりました。

              裏に恐怖がある上での関係ではなく、

              何でも話せるようなフラットな関係に変わってきています。

              そういった安心がベースにあることで、

              『自分』というものがしっかり育っていくのではないかと思うのです!






              親が子供に与える影響は大きいです。

              大きいというか…

              “繋がっている”と言っても過言ではないくらい、一心同体です。

              親が変われば子供も変わります。

              それは僕の実体験でも感じていることです。



              この機会に親子の関係性について考えてみてはいかがでしょうか☆

              それでは最後まで読んでいただきありがとうございました^^






              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              ご好評いただいている
              ナチュラル発達プログラムは現在開講中です。

              内容改訂に伴い、6月より個別相談の受付もストップさせていただきます。

              次期開講につきましてはメルマガでいち早くお知らせするのでお待ちいただけたらと思います。

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/
              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              親子関係が子どもの性格をつくる
              親子関係が子どもの性格をつくる
              病気の9割は歩くことで治る?!
              2023/04/25
              こんにちは。

              Starsのゆうきです。



              ずいぶん陽が長くなってきましたね。

              朝も明るくなるのが早いので目覚めも良い気がします。

              最近、毎日散歩をするようになりました。

              「病気の9割は歩くことで治る」というタイトルの本を読んで

              「確かに!」と納得させられることが多くて

              歩きたくなったからです。






              江戸時代の人はなんと一日平均3万歩も歩いていたそうです。

              「3万歩?!」

              と言われても

              すごいのかすごくないのか普段から歩数を意識している人しか分かりませんよね。

              僕もよく分からなかったので自分で歩いて確かめ始めたのですが…

              普通に生活して大体一日2千歩。

              20分くらい歩く時間を作って歩くと5千歩くらい。

              ここ数年で一番歩いたのが、去年息子の誕生日に行った動物園で1万2千歩でした。

              (iphoneアプリでヘルスケアというのが入っていて勝手に歩数を計算してくれているので、iphoneユーザーの方は見てみてください。)

              1万2千歩でもかなりの歩いた感で次の日には筋肉痛になったわけですが(笑)、

              江戸時代の人は1日平均3万歩です!

              信じられませんよね…。



              現代はそのお医者さん曰く「薬社会」だそうです。

              僕は薬をあまり飲まないし薬を頼りたくないですが、

              薬に頼って生活している人は想像以上に多く、薬の市場は莫大な利益を生み出しているとのこと。

              確かに、病院に行けばとにかく薬を出されるというイメージってありますよね。

              でも、体調が悪くなったり身体の不調がでるのは

              そもそも生物としての運動量が足りないことが原因かもしれません。

              お医者さんが「薬をやめて歩こう」と言うのは

              本当の健康を考えてくれている証だと思いますし、理にかなっています。

              僕自身も椅子にずっと座って作業していると強ばりや疲労が蓄積し、

              放っておくと痛みがでたり心も低迷します。

              そんな時は「歩くだけでいい」のです。

              実は歩くと身体は整います。

              歩くと疲れる人は歩き方を見直してみると良いかもしれませんね。

              大人が身体の使い方を見直すのにもフェルデンクライスは最適ですよ^^






              いつもはお子さんの発達に関することがメインですが、

              大人の方にレッスンをすることも多いので

              運動・健康に関して伝えたいことがあればこのように発信していきたいと思います。






              最後に

              賢者の言葉を紹介して終わります。

              「人類に関してもっとも驚いていることは、 人は、お金を儲けるために自分の健康を犠牲にし、 健康を取り戻すためにお金を犠牲にする。

              ダライ・ラマ



              歩くのは無料ですからね。

              皆さんも今一度自分の健康について長い目で考えてみてくださいね☆
              病気の9割は歩くことで治る?!
              病気の9割は歩くことで治る?!
              ☆新年あけましておめでとうございます☆
              2023/01/02
              ☆新年あけましておめでとうございます☆

              “無理なく自然にできることを増やす”

              Starsの中野雄公(ユーキ)です。

              2023年もどうぞよろしくお願いいたします^^






              お正月休みは満喫されていますか。

              僕たちの年越しといえば、

              実家でご馳走を食べてゆーっくり。

              朝からおせち料理を食べて大満足。

              海に散歩に出かければ快晴の海と空(TOPの写真)。

              心地よく過ごして気分も晴れ晴れしています。

              幸せを感じて…かなりリフレッシュ!



              皆さん、どのような年越しでしたでしょうか?

              一年の初めを気分良くスタートさせることで

              良い年になる確率がググッと上がりますので、

              ぜひ皆さんもゆーっくり自分をリフレッシュさせてくださいね。






              おそらく多くの方が

              一年で一番ゆっくりできるのがお正月休みだと思います。

              ということは!

              子どもと触れ合えたり

              子どもとの時間をゆっくり過ごせる

              “余裕が一番ある時”とも言えるのではないでしょうか。






              もちろん、

              料理をしたり

              箱根駅伝をみたりとw

              やることもあるんですが、

              通常よりはヒマも多いのではないでしょうか?

              こんな時こそ、

              心の余裕を持ってお子さんと接して

              動きやふるまいを見守る時間を増やしてくださいね。






              ナチュラル発達プログラムの講座でも

              「見守る」大切さを度々伝え、

              日常で実践してもらえることで

              お子さんの発達が信じられないくらい加速していくのを

              何度も目の当たりにしてきました。






              『シンプル・イズ・ベスト』

              当たり前のことを当たり前にできるようになる

              そんな“気づき”を高めるメールをお届けしていけたらと思います。



              お子さんの発達を伸ばすために、

              今年も僕たちなりに試行錯誤していきますので、

              お付き合いくだされば幸いです。

              それでは、本年もよろしくお願いいたします。

              良い一年にしましょう^^






              最後に、

              Instagramでは発表しましたが、

              僕たちStarsのYoutubeの

              昨年の試聴数ランキングを載せておきますので

              正月休みのおヒマ時間にご覧になってみてください。

              来年はYoutubeの更新も力を入れて参りますのでお楽しみに!!

              【2022年StarsYoutube試聴数ランキング】

              1位
              赤ちゃんの股関節を緩める方法
              https://stars-fel.com/l/m/NiKbqvlguGy2Ly

              2位
              脳性麻痺など緊張の強いお子さんの緊張を緩める方法
              https://stars-fel.com/l/m/SOLZEG4Xa3RMNJ

              3位
              10分でできる忙しいママのための簡単身体ケア
              https://stars-fel.com/l/m/fYJkGaVA1ixgKm

              4位
              ズリバイを開始!
              ナチュラル発達プログラム受講者インタビュー
              https://stars-fel.com/l/m/NCuIZqb4I2Wss1

              5位
              脳梁欠損症ママへのインタビュー
              https://stars-fel.com/l/m/z4vgvXeC9WI5AP
              ☆新年あけましておめでとうございます☆
              ☆新年あけましておめでとうございます☆
              子どもの変化を引き出す変化と不安定
              2022/12/02
              こんにちは。

              Starsのあかりです。

              紅葉深まる秋、

              そして、ワールドカップに盛り上がる世界ですね。

              みなさんいかがお過ごしですか?



              私は、日曜日はゆうき先生が京都へ出張レッスン。

              車が一台しかないため、

              久しぶりに電車を使いました。



              馴染みの土地が何だか新鮮に感じられ

              束の間の旅行気分でした。

              不便さがもたらしてくれた豊かさかな...☆






              さて、先日フェルデンクライスを用いた

              発達障がいのお子さん向け勉強会に参加しました。



              とても勉強になったので

              今日は、そこから学んだことを皆さんにシェアしたいと思います^^






              勉強会の中では

              実際にお子さんのレッスンを見せていただく時間があります。

              その日は

              「アイカルディ症候群」という難病のお子さんのレッスンを見学しました。






              生後2ヶ月からレッスンを始めていて

              現在2歳。

              ゆっくりではあるけど

              ”少しづつ成長してくれている”と

              ママ自身も

              現在”フェルデンクライスの資格を取得中”でした。






              レッスンはとても丁寧で

              一つのことをゆっくり時間をかけて

              お子さんの様子を伺いながら行われていました。







              しかし、てんかん発作がつきものなので

              レッスンをする時間や内容にはとても注意が要ります。

              決して長くすることや

              たくさんすることが大切ではなく、

              ”いかにその子に合わせて行うか?”

              が重要となってきます。




              そして、同じ病名の子であっても症状は様々で

              この子にはこの方法がいいと

              ”ひとくくりに出来ない難しさ” があります。






              私たち自身、

              生きているということは、

              安定と不安定を繰り返しながら

              より心地よい状態を見つけています。





              例えば、その子が安心して寝ている状態の所へ

              「触れにいく」ということは

              実は逆にその子にとっては

              「不安定」を感じる経験となっているかもしれません。




              しかし、それが変化となりその経験を元に

              さらに自分にとっての

              ”心地よい場所へと動こう”

              という意欲が湧く。




              それをいかに引き出していくかが

              私たちの役目となる訳ですが、

              20年以上のベテランの先生であっても

              まだまだ分からないことがあるという奥の深い世界。



              変化は同じお子さんであっても日によって違うから。

              この子は”こうだ”と決めつけない

              柔軟な思考と共に、

              常に自分を奢ることのない

              ”問い続ける”姿勢の大切さを感じました。






              私がこの仕事を一生していきたい

              と思った所以の一つでもあります。




              ”問い続ける”というのは

              本当に奥が深いけれど、

              だからこそ面白い。




              色んな人の考えを聞くことで

              自分の考えが深まる

              とても良い時間でした。





              レッスンをする際にも


              ・「安定」と「不安定」について

              ・心地よさをどう引き出すか?

              ・常に新鮮に目の前の子と向き合う



              改めて考えながら接していきたいと思いました。






              みなさんもお子さんと触れ合う際に

              少し意識してみてくださいね。



              新しい発見が見つかるかもしれません^^

              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで

              子どもの変化を引き出す変化と不安定
              子どもの変化を引き出す変化と不安定
              運動が健康に及ぼす影響
              2022/10/27
              こんにちは。
              Starsのゆうきです。

              期間限定で行っていた無料レッスン体験会の募集は一旦終了しました。
              そして、先日ナチュラル発達プログラム第3期のオリエンテーションがあり、

              受講者の皆様が顔合わせをし、これから5ヶ月間の実践がスタートして僕たちも気を引き締めてこれから5ヶ月間、一緒に楽しく走り抜けたいと思っています☆

              さて、今日は「大人の健康」についてのお話です。

              親が心身ともに健康であることは子どもの発達にとっても大切なことだと思いませんか?

              そこで、日常に運動習慣を取り入れたくなるお話しをご紹介します。



              -----------------------------------------
              グラスゴー大学が2017年に発表した新しい論文によると、

              自転車通勤は非活動的な通勤に比べて、早死にするリスクが41パーセントも下がることが分かりました。

              例えば、自転車通勤者はがんの罹患率が45パーセント低く、心疾患のリスクも46パーセント低いそうです。

              この研究は厳密に行われたもので、「UKバイオバンク」の登録者26万人以上を5年間追跡調査したデータが用いられました。

              その5年間に発現した新たながん、心臓発作、そして死亡症例が検討され、参加者の通勤手段と相互参照されました。

              そしてこの研究結果は、サイクリングが健康におよぼす好影響を調べたデンマークのさまざまな研究と一致しています。



              例えば、50〜65歳の5万人以上のデンマーク人についての調査があります。参加者は20年にわたり追跡調査を受けました。

              調査開始時に自転車通勤をしていなかったけれども5年以内に自転車に乗り始めた人たちは、心臓病を患うリスクが受動的通勤者(非活動的な交通手段を利用する通勤者)に比べて26パーセント下回りました。

              50歳を過ぎていても、健康的な生活習慣を始めるのに遅すぎることはない、ということです。



              ほかのデンマークの研究でも、自転車通勤者は受動的通勤者に比べて死亡率が30パーセント低いことがわかりました。

              また、サイクリングはII型糖尿病、骨粗鬆症、うつ病の予防効果があると示されています。

              サイクリングは人々をよりアクティブに、より健康に、ひいては、より幸せにもしてくれるのです。これは短期的・長期的な幸せのどちらにもいえることなのです。



              マイク・ヴァイキング著 人生を豊かにする「6つの宝物」より
              -----------------------------------------






              いかがでしたでしょうか?

              僕も愛知の田舎で生まれ育ったので、

              知らず知らずのうちに車での移動が当たり前になっていました。

              京都に住んだ時に自転車で移動する人がたくさんいて驚いたのを覚えています。

              そこから自転車を買って、大人になっても自転車に乗る生活が始まりました。

              愛知に戻ってきた今でも、保育園の送り迎えや買い物はできるだけ自転車でいくようにしています。

              (意外と太ももの筋肉を使うんですよね!w)

              日々の習慣をたった少し変えるだけでも健康に・幸せになる可能性があると思います。

              一緒に健康習慣を取り入れてみませんか^^








              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

              自宅で発達を促せるママになる!

              無理なく自然に子どもの可能性を広げる
              「ナチュラル発達プログラム」第3期の募集は、
              一旦締め切りとさせていただきます!

              次回は来年3月頃の開催を予定しております。
              興味のある方は、まずはこちらのメルマガ講座に登録して最新情報をお待ちください。

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで 
              運動が健康に及ぼす影響
              運動が健康に及ぼす影響
              子どもの変化の早いママの特徴☆
              2022/10/04

              こんにちは。

               

              "無理なく自然にこどものできることを増やす"

              ナチュラル発達プログラム の中野朱里(あかり)です。

               

              本日は私がお届けします^^

               

              一気に風が冷たくなってきましたね。

              秋風が気持ちの良い今日この頃。

              みなさまいかがお過ごしでしょうか。

               

              さて、日々お子さんと一緒にいる中で

               

              ●「子どものできることが早く増えたらな〜」

               

              ●「どうしたらもっと良くなるのかな〜」

               

              お悩みの方、多いんじゃないでしょうか。

               

              そこで今日は、今まで接してきた中で感じた

               

              ”お子さんの変化の早いママの特徴”

               

              3つをご紹介します^^☆

               

               

              まず1つ目。

               

              ==========

              ☆「気づき」が繊細

              ==========

               

              「気づき」とは、自分の内面から生じるものです。

              「発見」や「ひらめき」、「解釈や理解の変化」のことです。

               

              お子さんの変化の早いママは、

              この「気づき」がとても繊細です。

               

               

              例えば、気づきが繊細なママの場合、

              お子さんの些細な変化にも敏感に気がつくことができるので

               

              それをすぐに褒めてあげることができ

              小さな成功体験をお子さんと共に積み重ねていくことができます。

               

               

              しかし、変化に鈍感なママの場合、

              常に自分の子どもの小さな変化に気づくことができず

              マイナスな所にばかり目がいってしまいます。

               

              常にマイナス思考で子どもにも八つ当たり...。

              自分も苦しい...。

               

              と逆効果になってしまう場合も。

               

               

              まずは「自分自身への気づき」を繊細にすること。

               

              ・今日の私は疲れているな〜

              ・こんな気持ちなんだな〜

               

              感じるようにしてみてくださいね。

               

              外に出た時の空気や、食べている物の味、

              綺麗な絵を眺めてみたり、好きな音楽を聴いたり

              好きな香りを身につけたり...♪

               

              五感を磨くこともオススメです。

               

              お子さんの変化にも

              だんだん敏感に気づけるようになっていきますよ。

               

               

              そして2つ目。

               

              ==========

              ☆すぐに実行できる

              ==========

               

              お子さんの変化の早いママ程、

              お伝えしたことをすぐに実行してくれています。

               

              考えすぎず、行動に移すのも大切ですね。

               

              レッスンだけではなく、

              日常に毎日お子さんと一緒にいるママが

              お伝えしたことを実践してくれることで効果が何倍にも上がります↑↑↑

               

               

              最後3つ目。

               

              ==========

              ☆頭が柔らかい

              ==========

               

              時には伝えられたことをお子さんに合わせて

              柔軟に変化させることも大切です。

               

               

              例えば、料理に例えてみると、

              レシピ通りに作ったのに

               

              「あれ?なんだか美味しくない...」

               

              失敗してしまったことってありませんか?

               

               

              ご家庭により

              お野菜の品質やフライパンの種類、

              調味料の種類、火加減だって違うわけだし...

               

              絶対同じにはなかなか難しいですよね。

               

               

              そんな時はママの柔軟さが大切に。

               

              今日の野菜はこうだから少し長めに炒めよう

              これも足すと美味しいかな?

               

              アレンジにより美味しい料理が完成します^^

               

               

               

              お子さんの運動発達においても

              時には頭を柔らかく

               

              その子に合わせて行う方が効果が現れます。

               

              何回と決めていたものを

              ◎その子の様子によって回数を変える

               

              行っていた方法を

              ◎他のやり方はないか探してみる

               

              お子さんの状態に合わせて時には柔軟に

              変化させてみてはいかがでしょうか。

               

               

              いかがでしたか?

               

              あなたはいくつ当てはまりましたか?

               

               日常に真似して取り入れるだけでも

               お子さんにきっとより良い変化がみられるはずです☆

               

               

               

              ・まだまだ「気づき」が足りないな〜

               

              ・「柔軟」になるにはどうすればいいかな〜

               

              そんな方には、私たちが普段している

              「気づき」の簡単なトレーニングご紹介しておきますね^^

               

              自分の身体で変化を「体感」してみることで

              お子さんの小さな変化にも敏感に気づける様になっていきますよ。

              -----------------------------------------☆

              【気づきを高めるレッスン】

              ・ショートバージョン(肩こり5分解消)

              https://www.youtube.com/watch?v=PlQEo-t6DJY

              -----------------------------------------☆

               

              【特別なご案内☆】

              「楽しく運動発達が教えてもらえる!」

              と人気の「無料個別レッスン体験会」

              ご好評により、枠を増やしました^^

               

              この機会にお子さんに合った運動発達法を学びにきてくださいね。

              ご相談のみでもOKです。

               

              ※定員になり次第、締切となりますのでお早めにどうぞ!!

              ※ナチュラル発達プログラムのご紹介のみさせていただきますね☆

              ↓↓↓

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/


               

               

              【ナチュラル発達プログラム第3期11月スタート!!】

              お子さんの自宅での発達促進法が

              知識と感覚で学べる唯一無二の講座

              第3期が遂に11月からスタートです^^

               

              お子さんにとって、そしてあなた自身にとって

              本当に大切な一生ものの価値観が見つかる

              学びの旅に出かけませんか☆

               

              5ヶ月間Stars講師がみっちり安心安全に伴走します。

               

              興味のある方は

              「無料個別レッスン体験会」までどうぞ^^

              ↓↓↓

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

               (※こちらにご登録いただくと、体験会のお知らせが届きます。) 

              子どもの変化の早いママの特徴☆
              子どもの変化の早いママの特徴☆
              子どもの感性を伸ばすためには
              2022/08/26
              支援な必要なお子さんとのレッスンを繰り返す中でよく思うのが、「ボディイメージが薄い」ということです。

              例えば、
              手を動かそうとしても足や身体の他の部分も一緒に動いてしまい、別々には動かせなかったり、

              「ゆっくり動かして」と言っても早く強い動きばかりしてしまったり。

              これは本人のボディイメージの中で別々に動けることや、ゆっくりの“イメージ”がまだできていないから起こります。

              そして、“そのことには意外と焦点が当たっていない”と感じます。

              なので、僕たちはそこに焦点を当て、

              「自宅で親御さんでも何かできることがあるはず!!」

              そんな風に考えたことから今回の新しい動画講座が出来上がりました。



              感覚を高めるためには経験が必要で、経験するためには身体を動かすことが必要。

              身体を動かすためにはボディイメージが明確になると動かしやすい。

              それならば、ボディイメージを明確にする方法を提案したい!!



              という想いで、9月からナチュラル発達プログラム新動画講座を公開します。

              お楽しみに!!

              公開しました☆
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/



              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              子どもの感性を伸ばすためには
              子どもの感性を伸ばすためには
              気持ちが弱った時…だからこそ見えること
              2022/06/22
              こんにちは。

              “無理なく自然にできることを増やす”
              ナチュラル発達プログラムの中野雄公(ゆうき)です。

              梅雨ですね。

              雨や気圧の影響で体調を崩す方もいるので、大変な時期かもしれません。

              せめて、自分の身体や気持ちは前向きにいきましょう〜!

              先日、最近ハマっている格闘技の日本史上最大規模の大会があり、半日くらいパソコンに釘付けした。

              どの戦いも面白くてアドレナリン出まくり!

              選手たちのストーリーもあって感情を揺さぶられ、たくさん元気と勇気をもらいました。

              あれだけの感動を与えるられるスポーツは本当に素晴らしい。

              「人間で良かった!」とさえ思いました。笑

              やはり自分の好きなことをするのは“最高の栄養”ですね☆



              と、
              そんな僕ですが、実は先日までかなり弱っていました。

              ワクチン接種の副反応による発熱、頭痛、倦怠感で2日間まともに動けない状態だったからです。

              久しぶりに辛かった。泣

              家事や仕事は手につかず…。

              もちろん子どもとも遊べず…。

              全ての負担は妻へ。

              「申し訳ない」

              と思いつつ、ずっと寝させていただきました。



              ですが、

              こんな時(弱った時)でしか見えないこともあるものです!

              元気な時はイライラする光景がとても頼もしく有り難く感じました。

              うるさくて大変だけど子どものその明るさは自分を元気にしてくれる存在で、

              妻の行動にイライラすることもあるけれど、真実は共に助け合って生きている存在。

              「つくづく人間ってのは都合が良いもので、失った時しか分からないんだな…」

              自分になにかあった時に1番近くにいるのが家族なわけで。

              冷静に考えると、家族ほど大切なものがあるのでしょうか?

              ないですよね!!

              『大事にしよう!!!笑』



              ということで、

              普段から忘れがちな大切なこと、大事にしましょうね。

              皆さんにとってはどんなことでしょう?

              こんな僕の話をキッカケにいつもの日常から考えてみてくださいね。



              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで

              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              〜もっとこどもの発達が学び、加速させたい方へ〜
              「ナチュラル発達プログラム5ヶ月実践講座」
              こどもの発達が本質的に学べ、ママが自宅でお子さんの1番の先生に!
              現在開講中の為、秋頃次の開催までお待ちください。
              体験会は随時受付しております^^
              興味のある方はまずはこちらからどうぞ。

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              気持ちが弱った時…だからこそ見えること
              気持ちが弱った時…だからこそ見えること
              こどもの学習能力と可能性を信じきる
              2022/05/16

              こんにちは。

               

              ”無理なく自然にこどものできることを増やす”

              ナチュラル発達プログラム の中野朱里(あかり)です。

               

              本日は私がお届けします^^

               

               

               5月も半ばに差し掛かりましたね。

               

              梅雨のはじめの様なお天気ですが、みなさまいかがお過ごしですか。

               

               

               

              私はカラッと晴れ渡った青空が好きですが、息子(3歳)は雨が大好きです。

               

              パラパラした雨では物足りず、「もっと降って欲しい!」

               

              そして、「ママにも雨を好きになってもらいたい!」と叫んでいました。

               

               

               

              人それぞれ価値観があるんだな。日常にもプラスとマイナスがある様に、

               

              お天気の上がり下がりも意味があるよな…。

               

              息子の一言で雨への見方が変化してきた今日この頃です。

               

               

              さて、今日はお子さんの発達に関する大切な情報を

              発達支援コーチ灰谷孝さんの『人間脳を育てる』より

              フェルデンクライスの観点と共にご紹介していきます。

               

               

              灰谷さんは”発達障害は発達する”という信念の元

              様々な支援活動をされています。

               

              元々は会社の人事を務める中で

              人間の”心”を変えるためには

               

              『身体の土台』を作ることが大切だということに行きつき

               

              身体プログラムを学び、

              キャンピングカーで日本一周をしながら

              全国各地で講座や個人セッションを行っていたそうです。

               

              多くのこども達を見るうちにとある大切なことに気が付いたそうです。

               

               

               

              というのも多くのこども達にセッションを行う内に

               

              こども達は元気になって帰っていくのに、

               

              自分自身は”ヘトヘトに疲れて”しまっていたんです。


               

              『何か間違っているのかもしれない。』

               

               

               

              そう考えた灰谷さんが行き着いたのが、

               

              自分の「技術」を信頼するのではなく、

               

              ================

               

              こどもが本来持つ

               

              自己治癒力(学習能力)と可能性を信じきる

               

              ================

               

              ということでした。

               

               

               

              ここには大きな違いがあります。

               

              どれだけ大切な技術やノウハウを持っていたとしても、

               

              それをそのままこどもに試しても上手くいかない。

               

              それよりもこども自身の力を信じて試して、

               

               

              ==========

              まずは一緒に遊ぶこと、

               

              そして観察すること

              ==========

               

               

              を大切にしたところ、自分自身も楽でいられるし、

               

              何よりこどもの発達も更に加速していったそうなんです。

               

               

               

              親御さんもマニュアルに囚われず、

               

              まずは”自分で体験してみて、それから子供に試す”

               

              ということをして欲しいとおっしゃっていました。

               

              親御さんの中には”自分の身体の不調は放っておいてこどもにやらせたい”と焦る方が多いそうです。

               

               

               

               

               

              『ギクッ』

               

              とした方もいらっしゃるかもしれませんが、

               

              本当にそうなんですよね。

               

              自分の身体のことが分からないのに、なかなかこどもの身体を良くすることって難しい。

               

               

              まずは自分自身がお子さんの取り組んでいることを身体で体感してみることがとっても大切です。

               

               

               

               

               

              その中でお子さんが楽しいと思えることをマニュアルに囚われずにチョイスする。

               

              そして一緒に遊ぶ。

               

              遊んでいく内にその部分が満たされると徐々にその上の段階に自然と発達が進んでいくんです。

               

              こちらが無理にやりたいことを進めるのではなく、

               

              あとは、

              こどもの”学習能力と可能性を信じて”

               

              『本人に任せていくこと』が

               

              発達を促す上でとても大切です。

               

               

              現在開催中の講座「ナチュラル発達プログラム」でも

              このことを大切に親御さん自身がお子さんにする動きを体験してもらうことを大切にしています。

               

               

              プログラムまでは...

              なかなか時間が取れない...

               

              という方にも

               

              今月は特別に、大人の方に向けた身体レッスンの無料体験会を開催しますので

               

              よろしければご参加くださいね^^

               

              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

              『フェルデンクライス身体調整レッスン

              5月の無料体験会のお知らせ』

               

              ・5/24 (火)10時〜11時

              ・5/20 (金) 19時〜20時

               

              〜ご自身の身体を通して

              お子さんの新しい可能性に気づくきっかけに〜

              ご予約はこちらから

              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

                

               

              灰谷孝さんの『人間脳を育てる』からは

               

              まだまだ学べることがたくさんありますので、

               

              引き続きご紹介していきますね。

               

               

               

              個人的には、同じ様に全国各地を周り

               

              たくさんのこども達に会ってみたい。

               

              という夢も出てきました!!

               

              フェルデンクライスを活かした発達法を必要としている方役に立てるこども達がまだまだいるはず!!

               

               

              私の街に来て欲しい〜なんて方がいらしたら、

               

              ゆうき先生と出張計画も立ててみますのでお気軽にメッセージくださいね^^


              今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!! 


              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              こどもの学習能力と可能性を信じきる
              こどもの学習能力と可能性を信じきる
              初インスタライブ開催しますー^^
              2022/04/05

              無理なく自然にこどものできることを増やす ナチュラル発達プログラムのakariです😊✨


               


              同じ知多半島に住み、障がいのあるお子さんを育てながら、



              同じ境遇のママたちを繋げる活動をされている


              ハルさんと

              ⁡(https://www.instagram.com/haru_r_sisters/



              初インスタライブを開催します〜‼️




              ハルさんとはダンスがご縁で繋がりました♪


               


              ”リコちゃん”という脳梁欠損症でこの春で小学2年生になる娘さんと、


               


              2人のお姉ちゃん、3姉妹を子育てしながら、



              ご自分も放課後デイの支援員さんとしてお仕事をされています😉👍




              お話をする中で、私達Starsも普段大切にしている



              お子さんの『個性』を活かした子育て法を自然と導き出されている🌈✨



              そんな所に共感して今回インスタライブのお話しが決まりました!




              でも、今の前向きな気持ちになるまでには、



              たくさんの''苦労や葛藤''もあったそうなんです😔




              実際に経験しているハルさんだからこそ



              ママ達が聞きたいことがきけるんじゃないかと思うんです☺️👌✨




              ・どんな風に障がいを受け入れていったの?


               


              ・前向きになれたきっかけは?



              ・リコちゃんとの生活でみつけた『個性』を大切にする暮らし方について



              ・5歳で歩ける様になったリコちゃん。歩けるきっかけとなったママの気持ちについて


               


              ・想いやこれからの夢 



              etc...




              『誰も1人じゃ生きていけないよ、


              辛いことも楽しいこともみんなで共有しよう✨』




              そんなpeacefulなハルさんのお話をぜひ生で聴きに来てくださいね🌈✨



              お待ちしてます☺️🍀


              ↓↓↓


               ================


              4/7(木) 14:00~



              『”障がい児子育て”から、”カラフル子育て”へ🌈


              当事者ママに聞く''ポジティブマインド''


              への変換法!!』



              ⭐️Starsのアカウントより配信

              https://www.instagram.com/stars_fel/

              ================



              💫4/8まで、発達障がい啓発day です。


              障がいに関する理解が少しでも広まる様に。



              障がいあるない関係なく、



              子育てに精通する大切なことが聴けるはず😊💫



              普段障がいに接する機会のない方も




              ぜひお気軽におまちしています💕


               

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害、発達の遅れのことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」へ
              初インスタライブ開催しますー^^
              初インスタライブ開催しますー^^
              未来の平和な社会のために自分にできることは?
              2022/02/28
              こんにちは。
                ”無理なく自然にこどものできることを増やす”    個性をはぐくむ運動発達サポートStarsの中野雄公(ゆうき)です。

              ようやく暖かくなってきましたね。

              太陽が心地良いです。 

              日本はこんなに平和なのに、世界の別の場所では戦争が起こっています。 
              この時代に国同士の戦争が起こってしまった衝撃と悲しさを感じています。 
              ありがたいことに日本に生まれた僕は、きっと平和ボケしていたのでしょう…。 
              「未来の平和な社会のために自分にできることは?」と考えさせられています。 
              どうか、子供たちと一般市民の方が無事でありますように。
               一刻も早く武力を使わない交渉での解決を願います!!  

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.

              「無理なく自然にこどもの
              ''できること''が増えていく
              3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/


              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら、「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで

              未来の平和な社会のために自分にできることは?
              未来の平和な社会のために自分にできることは?
              小児神経内科でも注目されています!
              2022/02/19

              こんにちは。

              ”無理なく自然にこどものできることを増やす”
              ナチュラル発達プログラム の中野朱里(あかり)です。

              先日の土曜日に小児神経内科と連携で開催された
              フェルデンクライスのWSに参加してきました!

              愛媛県愛南町にある小児神経内科では
              こども達の集まる放課後デイサービスの中で
              フェルデンクライスのレッスンが取り入れられています。

              先生は、医学博士でもあり
              普段はお子さん達の診断名も付けられています。

              そんな中実は、


              「こども達に診断を出して終わりなのか」

              「何かこども達を良くするためにできることはないか」

              と陰ながら悩まれていたそう。

              そんな時にフェルデンクライスに出会い

              ”これならこども達をより良くしてあげることができるんじゃないか”

              とデイサービスの中で取り入れ出したのがきっかけです。

              驚きなのが

              それまで "バタバタ暴れて落ち着きのなかった”子が

              学校でも”ゆっくり落ち着いて行動できる様になった”こと。

              その変化に学校の先生達も驚き見学に来られているんだそうです。

              『ADHDや自閉症、ダウン症、協調性運動障害』など病名が付いたからといって終わりじゃない。


              ”脳の可塑性”を元に

              ================
              人は誰でも 学び成長し続けていく事ができる
              ================

              そんな希望が持てる変化の実例だと思います。


              先生も


              「やった方がいい!!」

              とオススメしてくれていました^^


              研究結果までは出ていませんが
              てんかんなどの発作の軽減にも

              「動きから脳へ働きかけるこのアプローチが効果的なのではないか」

              とも仰っていました。

              WSでは、”目や手の動きの協調運動から見える「動きの方向性」との関係”ということをテーマに学んできました。

              こども達へのレッスン風景を見学させてもらい
              実際にこども達が体験した動きを”自分で体感する”ということも行いました。

              ナチュラル発達プログラムでも取り入れている部分です。

              体感して驚いたのが
              大人でも難しい動きをADHDなどのお子さんもとても落ち着いてできていたこと。

              レッスンを取り入れられて4年間程。
              月に1回のレッスンですがかなり効果があるんだなと思いました。

              自分自身固まっていた肩や首周りの緊張が取れてスッキリ!!

              フェルデンクライスの面白い所は
              痛い所以外からのアプローチが他の身体に作用するんです。

              私は足からのアプローチが
              最終的に首周りにとても効きました!!

              フェルデンクライス15年以上学んでますが
              まだまだ面白すぎる。

              毎回その魅力に虜になっています。笑


              ざわついていた頭の中もスッキリ空白ができるんですよー。

              本当に受けてよかった。

              早速学びを普段のレッスン、そして講座の中に取り入れていきますね^^

              お楽しみに〜。


              (写真は南知多町の海辺。訪れた人の心を温かくしたいとボランティアでサンドアートをしてくれてます☆Respect!!!!)


              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              『もっとこどもの発達について学びたい方へ』

              自宅でこどもの「できること」を増やす
              3ステップ動画講座を無料でプレゼントしています。→https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              『ナチュラル発達プログラム5ヶ月の実践講座生募集中』

              こどもの発達を本質的に学び自宅で実践できる様になる

              「無料個別レッスン体験会」のお申し込みはこちらから

              \まずはこちらにご登録ください/
              ↓↓↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害、オンラインレッスンなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」へ

              小児神経内科でも注目されています!
              小児神経内科でも注目されています!
              動きが増えるとこどもは楽しい!!
              2022/01/18
              こんにちは。
              個性をはぐくむ運動発達サポートStarsの中野雄公(ゆうき)です。
              2022年、16日目!!

              みなさまどのようにお過ごしでしょうか?

              忙しい日々のルーティーンに
              「これが現実」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

              ボクもその1人…。笑

              ですが、今年はノートを毎日書いたり
              早起きして自分と向き合う時間を作ることができています。

              何事も小さな積み重ねが大事ですからね。

              そして、休みの日もこどもと一緒に外に出かけ、なるべく身体を動かすように。

              写真は公園で遊んだ後、空からのプレゼントです♪









              さて、昨日は1/26より募集開始の
              『ナチュラル発達プログラム』の無料動画講座
              〜身体の中心感覚を高める方法〜でのレッスン風景撮影に生徒さんのお宅へ伺ってきました。



              そのお家は昨年建てたばかりの新築!!

              今、自分が家を建てることに興味があるのでルームツアーまでさせていただいて…。
              (ありがとうございます!!)

              障がいを抱えるお子さんがいるので全てバリアフリー設計。



              賃貸アパートから新築戸建てへ引っ越してかなり生活がしやすくなったそうです。

              話を聞いていて特に印象的だったのが、”お風呂が楽”になったというお話。

              まだ自力で動くことが難しいお子さんをお風呂に入れるためには、かなり広めのスペースが必要なんですよね。

              広い風呂に、広い玄関・土間、
              車椅子で入れる1階の1人部屋など、
              お子さんの将来のことを中心に考えられた愛を感じるお家でした^^





              こちらのお子さんは4歳になり、身体も大きくなってきました。

              抱っこして階段を昇るママも重くて大変そう。

              「自分で登れるようになったらなぁ…」と切実な呟き。

              本人は自分でつかまり立ちをするようになってきて、やる気があれば歩く練習もするそうです。

              知的面も成長し、レッスン中もかなりコミュニケーションがとれる感覚があります。

              動きが増えるとこどもは楽しいのです!!

              好奇心も旺盛になります。

              この好奇心を活かしてどんどんできることを増やしていきたいですね☆









              肝心のレッスン動画もちゃんと撮影しました。

              座ったり、立って歩いたり、生活をする上でも、

              人間が動くときは何時も重要な”中心感覚”

              身体の中心にある背骨・骨盤への優しいアプローチが発達を促します。



              赤ちゃんの頃、

              床の上で自然と身につけていく中心感覚ですが、

              動きが少ない、または制限のあるお子さんはこの感覚を育む時間が少なく、

              中心がはっきりしていない子が多いと感じます。

              今回、身体の中心感覚を高める方法を
              お家でママが実践できる動画講座として公開するので、もうしばらくお待ちくださいね。



              ママ自身が動いて
              ”身体が楽になる&こどもの気持ちに寄り添える”動きのレッスンも収録しました!!

              大人だって『感じる時間』が必要だと思うのです。

              ママの身体と心を整えて
              より良い未来をつくっていきましょう〜^^


              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.

              「無理なく自然にこどもの
              ''できること''が増えていく
              3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなど情報をお探しなら、「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              動きが増えるとこどもは楽しい!!
              動きが増えるとこどもは楽しい!!
              あけましておめでとうございます
              2022/01/04
              あけましておめでとうございます^^

              個性をはぐくむ運動発達サポートStarsの中野雄公(ゆうき)です。
                
              2022年、始まりましたね〜!!
               
              元旦の愛知県南知多より

              海の向こうの雲の上にみなぎる太陽パワー!!をおすそ分けいたします。



               
               
               
               
                
               
              ボクは正月が好きです。
               
              新しい手帳を買って
               
              夢や目標を書いたりして
               
              「今年こそは新しい自分になる!!」
               
              なんてメラメラ妄想しながら…
               
               
               

               
               
              神社に行って心を清めたり
               
              久しぶりの家族と会って
               
              美味しい料理を食べて
               
               
               
               
               
               
              寝て食べて
               
              寝て食べて
               
              気持ちも緩んで
               
               
               
              「あ〜幸せ!!」
               
              ん?
               
              ここは夢の中…?
               
              なんて。笑
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              たまにはダラダラしたっていいじゃない?!
               
              それが公に許される正月。
               
              大好きです^^
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              ということで、
               
              正月はゆーっくり過ごしていただきながら…
               
              素の自分に問いかけてみてください。
               
              「2022年、どんな自分になるんだろう?」

              と。

               
               
               
               
               

              未来の自分は今のあなたが選ぶのです。
               
              一緒に飛躍の一年にしましょうね^^
               
              今年一年が皆さんにとって良き年となりますようにお祈りしています^^
               





              ================
              定期レッスンリニューアル&新春限定プレゼント
              ================

              1月から
              月曜朝10時〜は心地良く体を揺らして踊るRaku danceがスタート!!

              金曜夜19時〜のフェルデンクライス定期レッスンも再開。

              『もっと自由なココロと身体へ』
              ”動と静”の動きのアプローチから心身共に健康な毎日を過ごすために

              人生に動きを取り入れ

              活力に満ちた日々を送れるような

              そんな場所を作っていきたいです。


               
              忙しい日常でご自分の身体に目を向ける時間として
              活用してもらえたら嬉しいです。
               
              1月度限定で、レッスンを無料でご参加いただける機会を作りましたので、
              ぜひ体験お待ちしております^^♪
               
              <マンスリースケジュール>
              第2・第4月曜10:00〜 Raku dance
              第1・第3金曜19:00〜 Feldenkrais method

              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              マンスリーレッスンの詳細は以下となります。
              一度ご確認ください。
              ↓↓↓
              マンスリーレッスンPDF
              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆



              ☆補足1- Raku dance
              元ストリートダンサーakari主催。
              ダンス初心者の方も健康的に身体を動かし楽しめるクラスです。
              前後に簡単なフェルデンクライスの動きで体を整えた後、
              Hiphop、R&B、Reggaeなどの音楽に合わせて簡単な動きで楽しく踊ります。

              ”誰でも気持ちよく動ける”をモットーにしたクラスです。
               
               
               
              ☆補足2-フェルデンクライス
              yu-kiもしくはakariどちらかが担当します。
              よりベーシックなフェルデンクライスのレッスン。
              身体が整う&こどものレッスンにもエッセンスを活かせます。

                 



               
              <身体変革プログラム受講者様限定!!>
               
              2022年1月限定!
              レッスン無料参加プレゼント。
               
               
              ☆Raku dance & フェルデンクライス レッスン
              共に1回づつ無料でご参加いただけます。
               
               
               
              <1月のスケジュール>
              フェルデンクライス 金曜19時~
              1/7 ,21
               
              Raku dance 月曜日10時~
              1/17 ,31
               
               
               
              <参加方法>
               参加できる日の前日までに、
              ろじのあかりLINE@より参加のご連絡をお願いいたします。
              Zoomの参加URLをお送りいたします。
               
              ろじのあかり公式LINE@

              https://lin.ee/eAR33P8
               
              みなさまのご参加お待ちしております。
               
               

              (※時間帯によって参加が難しい方もいらっしゃるかもしれません。
              今後、録画視聴していただけるマンスリープランなども検討中です。)
               
               
               
               その他後不明点・ご要望ございましたら、お気軽にご連絡ください。 𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.

               

              「無理なく自然にこどもの

              ''できること''が増えていく

              3ステップ動画講座」

               

              プレゼント中

               

              ご登録はこちらから

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/ 

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなど情報をお探しなら、「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              あけましておめでとうございます
              あけましておめでとうございます
              2022年に向けて…
              2021/12/28
              こんにちは^^
               
              ”無理なく自然にこどものできることを増やしていく”
               
              個性をはぐくむ運動発達サポートStarsの朱里(あかり)です^^

               
               
               
               
               
               
              あちらこちらで雪が降り積もっていますね。
               
              寒さも増してきています。どうぞみなさま暖かくお過ごしくださいね。
               
               
               
               
               
               
              今回は、2022年の豊富を語りながら、
               
              ”みなさまの来年を輝かせるヒント☆”
               
              となれたらと思います。
               
               
               
               
               
              さてさて、2021年も今日を入れて残すところ、あと5日となりました!!
               
              みなさん来年の準備はできていますか。
               
               
               
              私は、子育てと仕事の合間に少しづつ掃除をしながら、来年への準備をしています。
               
              いつもこの頃になると、来年の豊富を考えます。
               
               
               

              みなさんは、来年をどんな年にしたいですか??

               
               
               
               
              可能か不可能かは置いておいて、”こうしたい未来” を一度想い描いてから読み進めてみてください。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              私の来年の豊富は…、
               
               
               
              『心地よさに目を向ける!!』
               
               
               
              です。
               
               
               
               
               
               
              日常の中には、常にプラスとマイナスが蠢いています。
               
              今まではマイナスの要因から動いていたことも多かったんですが、
               
              (例えば、こういうことが心配だから先にやっておこう!とか...)
               
              これからは、プラスの感情を優先していきたいと思っています!!
               
              単純に「これがやりたい!」「楽しいから!」を基準に動いていきたいんです。
               
               
               
               
              その上で大事にしたいことが実は、
               
              ”辛いことから目を背けない”
               
              ということに気が付きました。
               
               
               
              そう、私は辛いことがあると真剣にそれと向き合わず、
               
              ずっと逃げてきました。
               
               
               
               
              でも逃げてしまうと、ことあるごとにそれが問題となることもあるんですよね。
               
              心地よく生きていきたいからこそ、辛いことからも目を背けず、向き合っていく。
               




              そんなことに気づいた2021年年末…。

              来年はより自分と向き合っていく1年になるはず!!

              怖さもありますが、楽しく乗り越えていきます☆








              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.

              「無理なく自然にこどもの
              ''できること''が増えていく
              3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/


              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなど情報をお探しなら、「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              2022年に向けて…
              2022年に向けて…
              時には大人も身体を整える時間を
              2021/12/13
              こんにちは。
              個性をはぐくむ運動発達サポートStarsの中野雄公(ゆうき)です。

              昨日は久しぶりに自分たちが
              フェルデンクライスのレッスンを受けました。

              海外の先生がオンラインで教えてくださって、
              ”重力との関係性を学び直す”というような内容でした。






              普段しないようなゆっくりと穏やかに心地よい動きで

              自分の自由に好きな動きを探索した3時間…。

              初めは身体がガチガチだった(特に背中)のですが、

              みるみる緩んでいき、
              最後は全身ピッタリと床につく(沈むように)感覚を感じました。






              考えてみると、

              ボクたちは地球上で常に重力とともに在るわけで…。

              「重力の中でどう身体を動かすのか?」
              という問いを

              大人になっても動いて見直して改善(メンテナンス)していくことは

              人生を健康に生きるために

              より豊かに楽しく生きるために

              とても大切なことじゃないかと考えさせられる貴重な時間でした!!






              当たり前すぎることは
              当たり前じゃなくなくなるのだな〜。

              皆さんも時には立ち止まって、身体のメンテナンスをしてあげてくださいね。



              昨日自分たちが学んだことを日々のレッスンに活かしていきたいと思います☆

              常にgrow up!!








              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなど情報をお探しなら、「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで










              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.

              「無理なく自然にこどもの
              ''できること''が増えていく
              3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              時には大人も身体を整える時間を
              時には大人も身体を整える時間を
              人生山あり谷あり
              2021/12/07
              こんにちは。
              個性をはぐくむ運動発達サポートStarsの中野雄公(ゆうき)です。

              日々レッスンをしていると、
              さまざまな親子と触れ合う機会があります。

              そして、仲良くなってくるとお母さんといろんな話をするようになるんです。
              (僕が話を聞くのが好きなのもあって。笑)

              子供のことや子供の周りのお話(保育園や療育施設や病院など)から
              旦那さんのことや仕事のことまで…






              本当にリアルな人間模様が垣間見られます。

              その中で思うことが、「人生はずっと上り調子ではない」ということです。

              みんな状況は違えど、それぞれに悩みを抱えています。
              (ほぼ100%じゃないかな?笑)

              これはもちろん自分にも当てはまります。







              なので、

              誰もがプラスもマイナスも抱えて生きている!!

              このことを知っておくだけでも生きるのが楽になると思いました。






              その上で、困っている人がいたら助けあって生きていきたいですね☆  

              それでは!!






              Starsは、愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害に関するブログなどの情報を発信しております。



               

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨
              ご登録はこちらから↓
              人生山あり谷あり
              人生山あり谷あり
              ラジオ放送はじめました♪
              2021/10/28
              こんにちは^^ 
              ”無理なく自然にこどものできることを増やしていく” 個性をはぐくむ運動発達サポートStarsの中野朱里です。 

              夫婦で会社を経営しながら、子育てをし、「より自由で幸せな生き方」を追求する、私たち夫婦のリアルな日常をお届けするラジオ番組をはじめました😌✨ 

              ・好きな事で仕事をしたい 
              ・家族の時間を大切に過ごしたい 
              ・より幸せな生き方ってなんだろう 
              ・より良い夫婦の在り方について etc... 

              リスナーの方からのメッセージも交えて一緒に探究していく番組です💕 
              よりリアルな私たちの日常をお伝えしながら、フェルデンクライス のことや障がいのあるお子さん達への活動についても知ってもらえるきっかけにしていけたらと思っています✨

              ラジオはこちらからお聴きいただけますので、ぜひ一度聞いてもらえると嬉しいです💕  
              ↓↓↓
              『夫婦起業and子育てRadio 
              ラジオ放送はじめました♪
              ラジオ放送はじめました♪
              自己愛の秋
              2021/10/26

              こんにちは^^




              個性をはぐくむ運動発達サポートStarsのゆうきです。










              だいぶ涼しくなってきましたね。




              夏も終わって秋の予感。




              読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋…と言いますが、何かに対して気力が高まっていくこの時期。




              皆さんにとってはどんな秋になりそうですか?








              ボクのここ最近のテーマは”愛”です。




              特に、自分を愛する”自己愛”。




              なぜかというと、自分の問題行動の原因が”自己愛不足”からきているということに気がついてしまったからです。








              ボクの問題行動とは…




              「他人の失敗を許せない」




              「他人の行動スピードにイライラする」




              「自分の思い通りになるよう他人をコントロールしようとする」




              「自分の思い通りにいかないとスネる」




              「他人を素直に褒められない」




              などなど。汗








              書いていて恥ずかしいですが、やっぱりそういう一面があります。




              会社の同僚や家族など、同じ環境で長い時間を共に過ごす人に対してしてしまう行動です。




              こういう行動は、自分自身にとっても当てはまると思います。




              「他人の失敗が許せない」のは、「自分の失敗を許せない」から。




              「他人を素直に褒められない」のは、「自分ですら素直に褒められない」から。














              つまり、ボクは自分に対してとっても厳しいんです!!




              「もっとちゃんとやらないとダメ!!」




              「あなたはそのままじゃダメ!!」




              「そんなんじゃうまくいかないよ!!」




              「そんなことで喜んでるようじゃアカンわ!!」








              …うん。




              ツライ。














              自分の頭の中で自分にこんなに厳しくしていたらツライですよね。




              でもボクはその通りに我慢して我慢して行動してきたんだと思います。




              だから、他人にもそれを求めちゃっていたんですね。




              「自分はこんなに頑張ってるのに、なんでアイツは!って…」














              そのことに”気づいた”のだから、もうやめましょう。




              ”もっと自分を愛すること”が家族や周りの人をHappyにするなら喜んで自分を愛そう!!




              自分の存在そのものを愛そう!!














              『存在しているだけで偉大な価値がある』




              これが真実でしょう!!




              どこの誰だって例外なく一緒のことだと思いますよ。












              なんか、そんな”自己愛の秋”のボクでした。




              「さて、今日はどうやって自分を喜ばせよう?」



              Starsは、愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなどの情報を発信しております。気になる方は一度お問い合わせください。
              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨
              ご登録はこちらから↓
              自己愛の秋
              自己愛の秋
              こどもの"ありのまま”を邪魔しない
              2021/10/11

              こんにちは^^

              ”無理なく自然にこどものできることを増やしていく”

              個性をはぐくむ運動発達サポートStarsの中野雄公です。


              昼はまだまだ暑くて夜は涼しい。

              空気が澄んでいるのか夕焼け空がキレイで印象的な今日この頃。

              みなさま元気でお過ごしでしょうか。


              さて、高校時代からの友人から昨日久しぶりに電話がありました。

              続きはこちらからお読みください。

              Starsは、愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなどの情報を発信しております。
              気になる方は一度お問い合わせください。

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨
              ご登録はこちらから↓
              こどもの
              こどもの
              身体のSOSが出る前に!お母さんがお休みする時間をもとう。
              2021/06/24
              こんにちは。

              愛知県半田市・武豊町周辺で脳性麻痺やPVLなど発達障害を抱えるお子さまに向けて活動中の、 個性をはぐくむ運動発達サポート Stars 中野朱里です^^
              先日乳腺炎になり、泣く泣く助産院に行ってきましたー。

              自分のこととなるとギリギリまで動けないんですねー。 

              もっと早くから行っとけばいいのに、
              数日かかってやっと、
              「もうダメだ電話しよー!」とやっと行動に移す訳です。 

              行ってみてほんとーにスッキリしました(涙)

              母乳のあげ方も他の町の保健師さんとは全く違う考え方で、

              『もっと感覚的でいいんだよー。
              頭で考えなくていいよ』

              と言ってもらえてとーっても納得! 
              元々感覚的な方なんですが、情報に踊らされてしまうこともあり、今回の出来事でまたニュートラルな自分に戻れました。 

              とても心優しい先生で、私も悩んでる人の心の支えになりたい〜と深く感じました。

              母乳マッサージでは、ただベットに横になってるだけなんですが、それだけでも楽になったんですよね。

              知らず知らずのうちに疲れが溜まっていたんだなーと実感。

              今回ご案内している『ナチュラル・グローイング・プログラム』では、
              お子さんのレッスン時に、

              「お母さんの身体を調整させていただく時間」

              を作っています。
              日々休む時間のなかなか取れないお母さん達には、お子さんの為に、プログラムに参加する事で強制的にでも

              「自分の時間」

              を作って欲しいと思っています。

              日々やることがたくさんで自分のことって一番後回しにしてしまいがちなんじゃないでしょうか。

              私もこの乳腺炎の一件で、改めて「自分の身体をケアする」ことの大切さを実感しました。



              特に体調って、溜まりすぎてからでは、遅いこともありますよね;; 

              ぜひお子さんと一緒に、”お母さんがお休みする時間”も取りに来てもらえると嬉しいです!!

               自分も助産師さんにとてもお世話になったので、今度は私の番! ”貢献心満載”の私でした^^


              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨
              ご登録はこちらから↓
              身体のSOSが出る前に!お母さんがお休みする時間をもとう。
              身体のSOSが出る前に!お母さんがお休みする時間をもとう。
              無料レッスン体験会のお知らせ☆
              2021/06/19

              こんにちは。

               

              Starsの中野朱里です。 

               

              脳性麻痺、PVL、協調性運動障がい、低緊張、自閉症、ダウン症他、原因不明の発達の遅れをお持ちのお子さまを対象に、 

               

              ”フェルデンクライスの国際資格を持つ夫婦2人” でレッスンをしています。


               愛知県 半田市・武豊町 を拠点に、月に一度京都でもレッスンを行っています。

              明日は京都へのレッスン日。7名様満員御礼です。

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨
              ご登録はこちらから↓
              無料レッスン体験会のお知らせ☆
              無料レッスン体験会のお知らせ☆
              【スペシャルニーズのこども達への情報サイトにご掲載いただきました✨】
              2021/06/10
              『こども達の可能性、選択の枠を広げよう!』

              と、様々なスペシャルニーズのこども達への情報を集め掲載してくれている

              COMUGICOさんに

              Starsの情報をご掲載いただきました😭✨

              とても嬉しく感激です❣️

              COMUGICOさんのネーミングがまた素晴らしいんですよ!

              『麦』は形を変えていくために、’麦踏み'が行われてから、パンやパスタ 様々な形に変化して、人に幸せをもたらしてくれます。

              スペシャルニーズのこども達は、生まれながらにそういった試練を与えられるけれども、それがあるからこそ一層逞しく育っていく。
              そしていつかはそれぞれの個性を活かして、みんなそれぞれ輝き合っていく...✨🌈✨

              そんな想いを重ねて、『COMUGICO』さんとネーミングされているそうです!

              それぞれ地域の素晴らしい活動所をご紹介してくれてますので、みなさんぜひ一度お近くの習い事や、施設など、COMUGICOさんのサイトをご活用くださいね✨

              Starsの想いとも重なる部分が多く、大変共感しています!

              同じ想いで活動されている違う業種の方ともたくさん繋がって、何か新しいことを生み出していけたらとも思いました✨

              ありがとうございます🙏✨

              COMUGICOさん HPはこちらから↓
              https://comugico.info

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.

              「無理なく自然にこどもの
              ''できること''が増えていく
              3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/
              【スペシャルニーズのこども達への情報サイトにご掲載いただきました✨】
              【スペシャルニーズのこども達への情報サイトにご掲載いただきました✨】
              情報は肌で感じてほしい!!
              2021/06/16
              こんにちは。

              Starsの 中野雄公(ゆうき)です。

              夏が近づいてきてますね〜。

              週末はこどもたちと一緒に”恐竜探検アドベンチャー”に出かけてきました。

              2歳7か月になる息子は恐竜を見て「おっきいね〜!!!」と大興奮。

              本や画面の中で見るのとは違う恐竜に驚いた様です。

              本の中では小さいですもんね。笑



              今はスマホ一つあれば、見たいものは何でも簡単に見えてしまう時代。

              見ただけで”何となく分かった気になってしまう”なんてこともあるんじゃないでしょうか。

              僕は、こどもたちに情報を『肌で感じてほしい!!』と思っています。

              目だけで見るよりも、音・匂い・触感・温度や湿度など生身を通じての体験をさせてあげたい。

              今回は森の中を探検しながら、まるで恐竜のいる時代にタイムスリップしたような…

              そんな素敵な探検をさせてもらいました。

              これを思いついた人にはリスペクトです。

              肌で感じたことはその子の中の記憶に深く残っていきます。

              そういう体験こそが”自分らしさ”を形作っていくのではないかと思うのです。






              僕とフェルデンクライス・メソッドとの出会いも、まさに「これはスゴイ!!」と

              ”肌で感じた”からなのです。

              忘れもしない、2012年暑い夏の日。



              まだ、興味はあるけれどフェルデンクライス・メソッドの効果に対しても”半信半疑”だったので、

              ただのビジター参加者として、4年間の指導者養成コースが始まる現場にいました。

              10日間ほどの滞在中、イスラエル人の先生からFI(functional integration)=”機能的統合”と呼ばれる個人施術を受けられる機会に恵まれました。



              床に膝をつき、ベッドに上半身を寄り掛からせ、

              骨盤を優しく触ったり、背骨や足、頭など全身を少しづつ動かして、

              「すごく優しいタッチで気持ちいいな〜」と思いつつ、

              45分程度の施術を終え、立った時のこと。



              「な、なに、コレ?!」



              なんか身体がいつもの感じと全然違う。

              「歩こうとしても歩き方がよく分からないんですけど!!笑」

              明らかに脳が混乱しているのが分かりました。



              まさか!!

              自分の身体がこんなことになるなんて…。



              半信半疑が確信に変わりました。

              「これは本当にスゴい!!ホンモノだ!!」

              あんなに軽いタッチだったのに…こんなことが起こるの?!



              今までの自分の身体との違いが大きくて、脳が?神経が?身体が?とにかくビックリしてる!!笑



              全身に鳥肌が立ちました。

              その後、徐々に普通に歩けるようになりました。

              頭はボーッとしているけど、身体の他の部分がやけに軽い。声も違う。

              「これはやるしかない!!この先生みたいなゴッドハンドになりたい!!」

              その場で4年間通うことを即決しました。



              それまで、”何となく生きていた”自分にとって、

              初めて『自分でやってみたい』と思えることでした。



              このメソッドなら、自分の習慣とか常識とか、嫌なところも全部変えられるのではないか。

              『身体がこんなに変化するのなら、すべてが変わる!!』

              漠然と、ものすごい可能性を感じました。

              まるで、”ダイヤモンドの原石”を見つけたかのように気分が高揚したのを覚えています。






              興味を持ってその世界に飛び込み、

              ”肌で感じる”ことによって、自分みたい人生が変わるような体験になることも起こり得ます。

              ゲームもYoutubeも便利だし、静かにしてくれて助かる。でも、やっぱり自分の五感を通して『肌で感じてほしい』

              小さなことでいえば、

              手と手で触れあったり、引っ張りあったり、積み木で遊んだりするようなことです。

              そして、こどもだけじゃなくて、大人も一緒にそれ楽しめたらいいなぁ。

              そんなことを思った休日の一コマでした。

              今週も皆さんにとって良い一週間になることを願っています!!



              Starsは、愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなどの情報を発信しております。
              気になる方は一度お問い合わせください。

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨
              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/
              情報は肌で感じてほしい!!
              情報は肌で感じてほしい!!
              3ステップ動画講座無料で公開しています!!
              2022/02/01
              こんにちは。
              個性をはぐくむ運動発達サポートStarsの中野雄公(ゆうき)です。

              2022年もあっという間に1ヶ月が経ちますね!

              みなさまお元気でしょうか?

              またウイルスの感染者が増えてきて忙しない毎日ですよね。

              うちの子供が通う保育園でも自主保育をお願いされたりと、なかなか思うように仕事が進まない僕たちです。汗

              日常はいろいろと大変なことが多いですが頑張っていきましょうね!!






              さて、ついに先日
              無料で学んでもらえる動画講座を新しくリリースし、

              3月スタート『ナチュラル発達プログラム』参加者募集がはじまりました!



              この無料動画講座では、
              ”こどもの中心感覚を高める”をテーマに

              1、知識を学び
              2、感覚を高め
              3、自宅で簡単に実践できる

              という3ステップで学びを深めていく内容になっています。

              それに加え、
              ・ずり這いをしない9か月のお子さん
              ・脳性麻痺・PVLの4歳のお子さん
              のママたちのプログラム実践インタビュー動画や

              さらに!
              実践編の中には、
              ・脳性麻痺のお子さんへの実際のレッスン風景
              を見ながらこどもの成長には欠かせないタッチについて解説しています。



              「実際のレッスン風景を見たい」というお声も多く、この度実現できました。

              かなりボリュームある内容が無料で学んでもらえるので、

              是非再登録してご覧くださいね!!

              3ステップ動画講座
              ~身体の中心感覚を高める方法~
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              こどもの発達についてお悩みの方にとって役に立つ情報をギュッと詰め込みました♪



              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなど情報をお探しなら、「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              3ステップ動画講座無料で公開しています!!
              3ステップ動画講座無料で公開しています!!
              7日間の無料メール講座始めます!!
              2021/05/31
              【遂に本日より、スタート!!
              こども達の「できること」を増やす為に❗️
              “無理なく自然にこどものできることが増えていく7日間の無料メール講座''始めます🍀😊🍀】

              お待たせしました‼️
              少しずつご紹介させてもらっていたStarsの新しい取り組みのご案内です✨

              その前に少し、私達がこの仕事を始めた原点の話をさせてください😌

              私達は元々会社員として勤める傍ら、フェルデンクライス を学んでいました。

              そこで、ずーっと心にあったこと...

              それは、
              『機械的に働きたくない!もっと自由に自分を発揮して、人の役に立ちたい!』

              という想いでした🌱


              それは今、フェルデンクライス でこども達にサポートしてる理由にも繋がっています。

              頑張ったり無理に機械的に発達を伸ばすんじゃなくて、

              その子の『好きなこと・楽しいこと』から、個性を活かして、可能性を広げてあげたい!!❣️

              そしてもう一つ大きな起点となったのが、
              他の発達法の見学に行った時の衝撃。

              嫌がる子を結構無理やり施術する方法を見て、ビックリ😳

              もちろん色々な方法があっていいと思うのですが、'心地よいアプローチ'で、身体の動きから、可能性を広げられる方法があることを知って欲しい。

              親御さんがこどもにできることが何かないか探した時に、

              『選択肢の一つに入れる様にしたい!』✨


              そしてそれは、自分達が親になったことで、より強まりました。

              こどもって毎日大変なことも多いけど、それ以上の幸せをくれるかけがえのない存在😌✨

              そんなこども達のサポートができるこの仕事に本当に’やりがい'と’誇り'を感じています。


              そこで、1人でも多くの発達に困難を抱えるこども達の役に立てたら...と、

              フェルデンクライス メソッドの叡智、そしてこれまで4年間レッスンをする中で構築したノウハウを、

              発達の個性を大切に
              “無理なく自然にこどものできることが増えていく7日間の無料メール講座''

              として公開することにしました✨

              個性を大切に 無理なく自然にこどもの「できること」を増やしていくことが学べる無料のメール講座です。

              私達のできるやり方で、自分たちを最大限に発揮しながら、困っている親御さんの力になれるように⭐️

              こども達一人一人の無限の可能性を広げていけるように😌🌈✨✨✨


              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどものできることが増えていく7日間の無料メール講座」
              ご登録はこちらから↓↓↓
              ⭐︎期間限定となります!お見逃しなく!
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              (※お母さんの為の学べる講座にご興味ある方やお子さんをより良くする集中レッスンにご興味のある方も、まずはこちらからご登録をお願いいたします😌✨)
              7日間の無料メール講座始めます!!
              7日間の無料メール講座始めます!!
              Amebaブログ始めました!!
              2021/04/06
              こんにちは。
              「 個性をはぐくむ運動発達サポートStars」のAKARIです。
              桜も散り始めて暖かくなり、春らしい陽気ですね。

              さて、この度お子様の脳性麻痺やPVLなど発達をより良くしていきたい親御様に、私たちの”無理なく心地良いアプローチ”を見つけてもらえるようにAmebaブログにも記事を掲載しました。
               
              初回の記事は、プロフィールや想いなどをまとめてみました。

              Amebaブログの記事はこちら 

              このホームページ内のブログもこれから更新していくつもりですが、オンライン上のいろいろなところに情報があった方が見つけやすいと思いまして。

              これからYoutubeでも動画を撮って更新していくつもりですので、またチェックしてみてくださいね。 
              Amebaブログ始めました!!
              Amebaブログ始めました!!
              障がいのある子の進路について
              2022/03/02

              こんにちは😃個性をはぐくむ運動発達サポートStarsの中野雄公(ゆうき)です。


              日曜日は、毎月一回定期的に開催している京都での出張レッスンに行ってきました。


               


              僕たちが京都に住んでいる時に初めてレッスンに来てくれたKちゃん。


               


              当時は1歳10ヶ月。


               


              そのKちゃんが春からなんと小学生に^^


               


              「時の経つのはなんと早いことか!!」


               


              と感じました。


               


               


              Kちゃんは1歳年上のお兄ちゃんがいて同じ小学校に行きたがっていました。


               


              ママが昨年から教育委員会に直接お願いをしていて、


               


              この2月にやっと承認されたそうです。


               


              Kちゃんは肢体不自由だけど知的・精神的には◎ということで、


               


              新たに”肢体不自由児クラス”が新設され先生も一名配置してもらえるとのことで。


               


              しかも、Kちゃん用車椅子専用のエレベーターも工事中なんだとか!!


               


               


               


              他の先輩ママから


               


              「直接交渉するといいよ!」とのアドバイスもあって教育委員会に直接お話したようですが、


               


              本当に言ってみるものだな~と思いました。


               


              話せば聞いてくれる人がちゃんといるということですよね。


               


              学校側の理解もあって手厚い対応が僕も嬉しくて本当に良かったです!!


               


               


               


              これから大変なこともたくさん経験すると思いますが、持ち前の明るさで乗り切ってくれることでしょう☆


               


              この話が学校など進路のことで迷われている方の参考になったらと思います😌✨ 


              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.

              「無理なく自然にこどもの
              ''できること''が増えていく
              3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/


              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら、「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで

              障がいのある子の進路について
              障がいのある子の進路について
              "Stars"という名前への想い
              2021/04/10

              無理なく自然に本来持っているこどもの能力を引き出し「できること」を増やす
              StarsのAKARIです。

              脳性麻痺、PVL、協調性運動障がい、低緊張、自閉症、ダウン症、原因不明の発達の遅れをお持ちのお子様を対象にレッスンをしています。
              愛知県を拠点に、月に一度京都でもレッスンを行っています。

              今日はStarsにという名前にかける想いをご紹介します。



              ソラに浮かぶ一つ一つの星

              どの星もみんな美しい

              大きな空で その子自身の輝きが放てる様に

              一つ一つの輝きが増せば、

              その力は大地を通して

              地球全体をより良く動かしていくかもしれない…




              一つ一つの星にそれぞれ個性がある様に、
              こども達一人一人にもそれぞれ違う個性がありますよね。

              わたし達はその『個性』を大切に、一人一人の可能性を広げたい。

              一人一人の個性が輝けば、その力は大きく広がり、社会全体、しいては地球規模で大きな力になっていくはず!!

              そんな想いを込めています。

              レッスンでも、一人一人の個性に合わせたレッスンをすることを1番大切にしています!! 

              さらに詳しくは→Amebaブログへ

               

               






              フェルデンクライス・メソッドとは?
              2021/03/29
              フェルデンクライス・メソッドとは?  よろしければ下記リンクよりご覧頂けます。 

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/ 
              フェルデンクライス・メソッドとは?
              フェルデンクライス・メソッドとは?
              脳性麻痺の子供の動きが劇的に改善?!
              2021/04/28
              こんにちは。
              フェルデンクライスで習ったことを活かして「障害児の運動発達サポート」をすることが私たちのメインの仕事になっていますが、



              特に、脳性麻痺で筋緊張が強い子供へのアプローチに効果を感じていて、何日か連続で集中してレッスンをすることで緊張が緩み動きがみるみる改善していきます!!



              愛知に帰った時に毎回レッスンを受けてくれる子がいて、この数ヶ月で見違えるように変化してきました。
              最初は、かなり緊張が強くてピンと反り返り、動きも単調で身体全体がひと固まりのような動きでした。
              それが今では、力を抜いて動けることが多くなり、動きのバリエーションが増えて、言葉の理解力も上がり、指示通り身体の部位を動かせるまでになってきました!!

              ホントにすごくて毎回楽しみ!!




              お母さんも、
              「自分で食べ物を持って食べれるようになりました!!」
              「お腹の調子まで良いんです!!」
              「知的能力も上がってると感じていて、言葉も喋りはじめました!!」

              と動きだけにとどまらない変化に驚いています。



              整形外科では、「うーん、硬まってますねぇ…。」
              と言われるだけでそれをどうしたら緩められるのかまでは教えてくれないみたい。

              うちのレッスンでは、できることが増えていくのが見られて嬉しいそうです。




              親は子供の成長が何より嬉しいのです!!


              こんな風に子供の身体の動きをじっくりみてもらえるところは意外と世の中に少ないみたい。



              集中レッスン+お母さんが家でできることを実践してもらうことで発達が超加速する実感があります。
              さらに、これに加えて運動発達を学べる講座+お母さんの身体のケアまでついた『スペシャルプログラム』を現在一生懸命作っています。 

              それもこの夏にはスタートできそうな感じ!!



              自分の技が障害を抱える子供たちの役に立っていることがとっても嬉しく、さらに高みを目指していきます!!

              日本中、いや世界中から子供たちが訪れるスキル&心地良い場所を作れるように。




              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなど情報をお探しなら、「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで


              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨
              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/
              脳性麻痺の子供の動きが劇的に改善?!
              脳性麻痺の子供の動きが劇的に改善?!
              2021年スタート!!
              2021/01/09
              あけましておめでとうございます。
              2020年は今まで生きてきて1番大きな”変化”を感じた一年でした。
              2021年はどんな一年になるのでしょうか?
              予測のつかない時代に突入した感覚がありますが、どんな変化にも対応できる柔軟さを身につけて乗り越えていきたいと思っています。
              今年もよろしくお願いします。
              2021年スタート!!
              2021年スタート!!

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善などの情報をお探しなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」

              TOP戻る