愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善などの情報をお探しなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」へ

愛知県半田市・武豊町周辺

ブログblog

  • ナチュラル発達プログラム

    • 読んでほしいこと

      • お客さまのご感想

        • 出張レッスン

          • YouTube

            • 日々のできごと

              こどもの動きを増やすボディイメージの作り方
              2022/08/01
              こんにちは。

              個性をはぐくむ運動発達サポートStarsの中野雄公(ゆうき)です。

              今日から8月ですね。

              夏本番の暑い日が続いていますが、皆様お元気でしょうか?

              夏の間、我が家では素麺が大活躍!

              簡単だし食欲なくても食べれられるのでとても重宝しています。

              キンキンに冷えた氷水で麺を冷やして、卵焼きと一緒に食べるのが最高です。

              こんな暑さも楽しみながら乗り越えていきたいですね^^



              さて、現在開催中のナチュラル発達プログラムですが、いよいよ今週が修了式です!

              始めた頃からのレッスン風景をまとめていて、お子さんの動きの変化や認知面での成長に喜びを感じます。

              そして、講座を重ねていくことでお子さんだけでなく親御さんも一緒に成長している実感があります。

              このプログラムでは、

              親御さんのマインドを変えることも大きなテーマとしており、

              それが可能なのは、フェルデンクライス・メソッドで身体の動きを通して

              ”自らが感じて気づくことで学ぶ手法”を取り入れているからだと思います。

              「不安を希望へ変えていく」

              これからも子育てはずっと続いていくわけですが、ずっと使える本質的なことをお伝えしているつもりです。

              お子さんの成長を焦らず、ゆっくり、今できることを見守り、共に成長していけることを願っています。

              自分たちもプログラム自体も共に成長させてもらっていて、本当にやりがいを感じています☆



              そして!

              Instagramでも少しずつ紹介はしていますが、9月からナチュラル発達プログラム3期の募集が始まります。

              次回の募集に合わせて、無料で学べる動画講座を新しく作っています。

              内容は「動きを増やすボディイメージの作り方10の実践方法」と題して、

              “基礎感覚を高めてボディイメージを明確にする”ために自宅で実践できることをご紹介します!

              3ステップ動画で、知識編・実践編・体感編で構成されており、

              カメラマンの方にも「有料級の内容だね!」と言われるほど、贅沢な内容だと思います。

              今回は初めてプロの方に依頼し、動画の撮影・編集をしてもらっています。

              よりクオリティを高めたものをお届けしたいと思ったからです!

              「こどもに何かできることはないだろうか?」

              そうやって本気で何かできることを探している親御さんの助けになったら!!

              という想いで作っています。

              同じ親としてこどもを心配する気持ちが痛いほど分かるからです。

              完成しました^^こちらからぜひご覧ください↓↓↓

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/


               愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              こどもの動きを増やすボディイメージの作り方
              こどもの動きを増やすボディイメージの作り方

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善などの情報をお探しなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」

              TOP戻る