愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善などの情報をお探しなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」へ

愛知県半田市・武豊町周辺

ブログblog

  • ナチュラル発達プログラム

    • 読んでほしいこと

      • 喜びの声

        • 出張レッスン

          • YouTube

            • 日々のできごと

              【脳瘤】1万人に1人の難病”子どもの1番の理解者に”
              2025/05/06
              こんにちは。 
              Starsのあかりです。

              さて今日は、妊娠中に「脳瘤」という

              1万人に1人の病気が見つかった赤ちゃんのママからの

              リアルなお話をご紹介します。

               

              ママが「Stars(ナチュラル発達プログラム)」を見つけてくれたのは、

              お腹の中に赤ちゃんがいた時でした。

               

              でも、インターネットが苦手で、

              問い合わせをするまでにとても迷ったそうです。

               

               

               

              それでも、

              「脳の可塑性=脳は動きを通して成長していける」

              ということを信じて、

              勇気を出して一歩踏み出してくれました。

               

               

               

               

              受講中は、はじめてのことで

               

              「なんで自分が動くの?」

              「小さくゆっくりってどういうこと?」

              「これが子どもにどうつながるの?」

               

              分からないことだらけだったとも仰っています。

               

               

              でも、実際に自分の体を動かし、

              感覚を通して理解していく中で、

               ママ自身の気持ちにも変化が生まれました。

               

                

              「1番近くにいるママが、子どもの1番の理解者になれる」

               

              そう思えるようになったと話してくれました。

               

               

              ・「まだリハビリができない」

              ・「病気がわかってから気持ちがふさぎこんでしまった」

              ・「誰にも相談できず、どうしていいかわからない」

               

              もし、そんな風に悩んでいる方がいたら、

              一度相談してみると心が楽になりますよともお話ししてくれていました^^

               

               

               

              ▼こちらからインタビュー動画をご覧いただけます

              【1万人に1人の疾患】脳瘤の赤ちゃんが受けた運動発達プログラムのリアルな変化

              https://stars-fel.com/l/m/dKLOz5ubpHIdcZ 

               もし気になった方は

              まずは“話すこと”からはじめてみませんか?

               

              たった一言でも、

              誰かに話すだけで心が軽くなることがあります。

               

              そして、その一歩が

              「こどもの未来に希望を持てるきっかけ」になるかもしれません。

               

               

              ーーーーーーーーーーーー☆ 

              \有料ですが、少しだけ枠をご用意しました/
              ナチュラル発達プログラムにご興味のある方へ>

              これまで募集を一時停止していたプログラムですが、
              悩んでいる方のお力になれたらという思いから、
              限定でご相談枠を少しだけご用意いたしました。

              ※ご参加は、プログラムにご興味のある方に限らせていただきます。

               

              お子さんの特性に合わせた発達相談と、
              ご自宅でできる運動発達促進のアドバイスを行います。
              また、「ナチュラル発達プログラム」についても詳しくご案内いたします。

              完全個別・アットホームな雰囲気の中で、
              普段なかなか話しづらい子育てのお悩みも、
              安心してお話しいただけます。

              お子さんの可能性を、一緒に少しでも広げてみませんか?

              対象となる方:
              ・脳性麻痺・PVL・低緊張・染色体異常・脳梁欠損症など、
               支援が必要なお子様を育てているご家族
              ・診断名はついていないけれど、
               発達に気がかりがあるお子様の親御さま

              ご相談時間:
              お一人につき 60分
              (個別相談+プログラムのご案内)

              方法:
              ・現地(愛知)またはオンライン(Zoom)
              完全個別制

              料金:
              5,000円(税込)


              お申し込みはこちらから
               ーーーーーーーーーーーー☆ 

              最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

               

              皆さんとお子さんが、

              自分らしくいられる時間を少しでも増やせますように。 


              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで 
              【脳瘤】1万人に1人の難病”子どもの1番の理解者に”
              【脳瘤】1万人に1人の難病”子どもの1番の理解者に”
              【PVL早期改善】歩けないかもと申告されてからの奇跡の変化☆
              2025/04/21

              "無理なく自然にこどものできることを増やす"
              ナチュラル発達プログラム のあかりです。

              本日は私がお届けします^^





              今日は、最近プログラムを卒業された
              印象に残っているママのストーリーを
              ご紹介させてください。





              お子さんがPVLと診断され、

              「歩くことは難しいかもしれない」
              と医師から告げられた日。

              ママは希望を失いかけながらも、
              「今、何かできることはないか」と懸命に
              情報を探していたそうです。


              そんな中、

              私たちのプログラムに出会ってくれました。

              最初は、

              「ポジティブすぎて少し怪しく感じました」

              と正直に伝えてくれたママ。

              (最近ちょくちょくこの様なお話を聞くので
              なにか改善しないといけませんね 笑)



              けれど、毎日少しずつタッチを続け、

              5ヶ月経った今——


              泣いてばかりだったお子さんが、

              笑顔を見せてくれるようになったのです。




              病院でも
              「こんなに良くなるとは思わなかった」
              と言われ、

              緊張を緩める薬も不要に。



              ご本人も、子どもと触れ合う時間を
              心から楽しめるようになり、

              「罪悪感ばかりだった日々から、
              やっと抜け出せそう」

              と感じてくださっています。





              私たちのアプローチは、
              特別な道具も、厳しい運動もいりません。

              お子さん本来が持っている
              「発達する力」にそっと寄り添う方法です。





              最近は同様に、
              PVLで早期からの取り組みで同じ様に
              病院の方からも良い意見をもらえる様になる事例が
              増えてきています。


              何もやらないより、
              取り組むことの方が断然変化が出ていることが
              実際に実証されてきていてとても嬉しく感じています。


              こちらのママからのご感想も
              そのまま載せさせていただきますので

              ぜひ参考にご覧いただければ幸いです^^



              ☆NICUに入院中から検索。退院後すぐに現場へ。
              遠方からお忙しい中必死で駆けつけてくれていました。


              ーーーーーー☆
              歩けないと言われたあの日から
              —PVLの息子に笑顔が生まれるまでの5ヶ月—

              PVL 受講時 3ヶ月 
              (退院後1ヶ月からすぐに開始)


              1.なぜナチュラル発達プログラムを受講しようと思いましたか?

              息子がPVLと診断された時、
              「治療法はなく、できることはリハビリだけ」と言われました。

              しかし病院に相談しても、
              すぐに始められるリハビリはないと言われてしまい、
              「今、何かできることはないか」と必死で探していたときに出会いました。


              ※受講を迷われたり、不安があった方はその理由を教えてください。(任意)

              当時の私は精神的にどん底だったため、
              ポジティブな言葉がたくさん散りばめられているこのプログラムを、
              少し“怪しい”と感じてしまった部分も正直ありました(ごめんなさい…!)



              2.今までしてきたリハビリや他のものとの違いはどんなところでしたか?

              小さな動き、ゆっくりとした動き、
              そして息子の動きをただ感じるだけの優しいタッチは、
              病院でのリハビリとはまったく違いました。

              息子の些細な変化を知ることができて、それがとても楽しかったです。



              3.プログラム受講前と今とのお子さんの具体的な変化を教えてください。

              受講してからの前半の約5ヶ月間、
              息子は一切目が合わず、笑うこともなく、
              ずっと苦しそうに泣いてばかりいました。

              リハビリ中も、家でタッチしている間も、
              四六時中泣いていて、私はどうしていいか分からなくなっていました。

              MRIの結果も非常に悪く、
              担当医からは

              ・「手足の麻痺、視覚障害、てんかんの可能性がある」
              ・「将来歩けることはないかもしれない」

              と告げられました。

              体の緊張を緩める薬も処方されました。

              しかしプログラム後半になるにつれ、
              目がしっかり合うようになり、よく笑い、機嫌のいい時間が格段に増えました。

              毎日少しずつ体に触れさせてくれる時間も長くなり、
              今では笑いながらリハビリができるようになっています。

              同じ病院で再度診察を受けたところ、

              ☆「骨盤周りの緊張がかなり良くなっている」
              ☆「目が合うようになっている」

              と医師から驚かれ、

              「MRIの状態から考えると、ここまで良くなることは珍しく、
              ほとんどの子は緊張がどんどん強くなり、機嫌も悪くなるケースが多い」

              と言われました。

              処方されていた緊張を和らげる薬も、もう必要ないとのことでした。



              4.プログラムを受ける前と今のご自身の変化はありますか?
              最初の頃は、毎日が本当に絶望的でした。

              楽しそうに遊んでいる双子の弟と、
              板のように固くなって泣き叫んでいる息子を見て、

              「息子は生きていて楽しいのかな」
              「健康に産んであげられなかった」
              と罪悪感でいっぱいで、
              忙しさにも押し潰されそうになり、
              可愛いと思う余裕すらありませんでした。

              でも、プログラムを息子と一緒に進めていく中で、
              些細な変化や小さな成長を素直に楽しめるようになりました。

              触れている時間が
              「私にも息子のためにできることがある」
              と思える自信につながり、

              完全には消えない罪悪感も、
              「ありのままの息子と自分を楽しもう」と思えるようになりました。



              5.プログラム全体の感想を教えてください。

              息子がPVLと診断された直後、
              アナット・バニエルさんの本とインタビューを見つけて、
              「これだ!」と強く感じました。

              日本でお弟子さんを探しましたが見つからず、
              カリフォルニアのリハビリセンターにメールを送って、
              赤ちゃんを連れてアメリカに行く準備までしていたところで、
              同じフェルデンクライス博士式のプログラムをされている
              Starsさんに出会いました。

              少しはプログラムのイメージを持っていたのですが、
              実際に受けてみると想像以上に繊細で優しいタッチで、
              まるで新しい世界を発見したような気持ちになりました。

              私自身も「体の力を抜くことがすごく苦手だった」と気づかされ、
              息子も「一見簡単に見えるけど実は難しいこと」
              を求めていたのかもしれないと思えました。

              ゆうき先生もあかり先生も、
              いつもポジティブなお返事をくださるので、
              多忙な中で疲れ切った心の支えになってくださいました。

              そして何より、日本ではまだほとんど知られていないプログラムを
              提供してくださっているおふたりがいなければ、

              私は本当にアメリカまで行っていたと思います…。
              いてくださって、本当に良かったです。



              6.まだプログラムを受けたことがない方へのオススメポイントは?

              「やらなかった後悔」より
              「やってみた時間」に無駄なことは何もなかったと思います。

              病院やリハビリだけに頼らず、
              自分自身が成長の手助けをしてあげられることが、何より嬉しかったです。

              息子の状態に不安でいっぱいで、
              どんどん卑屈になっていた私にとって、

              Starsさんのような優しい世界は本当に心地よく、大きな救いでした。



              7.その他、ご自由にお書き添えください。

              おふたりの活動は本当に素晴らしいと思います。

              全国の障害を持つ子どもたちと、
              その親たちの希望となりますように…。

              本当にありがとうございました!

              ーーーーーー☆





              素敵なご感想に私たちも
              本当にやってきてよかったなと励まされています。

              ありがとうございました!!


              これからもお子さんの成長発達を無理なく一緒に伸ばしていきましょうね☆


              (他にもたくさんの素敵なご感想をいただいています。
              感謝です。
              また少しづつご紹介させてください。)






              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              \少しだけ枠をご用意/
              <ナチュラル発達プログラムに興味がある方へ>

              悩んでいる方のお力になれたらと、
              今まで募集を止めていたプログラムへの
              ご相談枠を有料となりますが、
              少しだけご用意いたしました!!

              お子さんの特性に合わせた発達相談
              &自宅でできる運動発達促進アドバイスをさせていただきます。

              また「ナチュラル発達プログラム」の詳しいご案内もさせていただきます。

              完全個別のアットホームな雰囲気の中で、
              普段はなかなか話せない子育てのお悩みも安心してご相談いただけます。

              お子さんの可能性を少しでも一緒に広げませんか。

              <対象>
              脳性麻痺・P V L、低緊張、染色体異常、脳梁欠損症など支援が必要なお子様。その他診断名は付いてないが発達に遅れがあるお子様の親御様
              ※ご参加はプログラムにご興味のある方限定となります。

              <お時間>
              ・お一人60分
              (個別相談に加え、プログラムのご案内)

              <方法>
              ・現場(愛知) or オンライン(Zoom)・完全個別制

              <料金>
              ・5,000円

              お申し込みはこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/trial/
              ※枠が限られていますので、興味のある方はお早めにどうぞ。
              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆





              それでは、最後までお読みいただき、

              ありがとうございました!


              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              【PVL早期改善】歩けないかもと申告されてからの奇跡の変化☆
              【PVL早期改善】歩けないかもと申告されてからの奇跡の変化☆
              【コロナ感染による急性壊死性脳症12歳】自分では動けなかった所から、自分で考え動ける様に!
              2025/02/04

              今日はナチュラル発達プログラム

              「オンラインコース」を受講いただいた

              卒業生ママのお声をお届けします!!

               

              コロナ感染後から

              生死を彷徨う程のダメージを受けてしまいましたが、

              なんとか無事に生還したUちゃん。

               

              その後、表情もない所から

              段々と笑みが生まれ

              体力も少しづつ回復。

               

              しかし、自分で動いたり、歩いたりすることが

              難しくなってしまいました。

               

               

              何かできることはないか?!

               

              脳の可塑性を引き出す様なアプローチは

              海外まで行かないと無理なのか?!

               

              探し回っていた時に、

               

              ママのお知り合いの”師匠”とする方から....

               

               

              愛知県にその資格を持っている

               

              「すごい夫婦がいるよ」

               

              と聞きつけStarsを見つけてくれたそうなんです!!

               

              「すごい夫婦?!」

               

              そんな情報が出る様になっているなんて!と驚きつつも

               

              発信も地道に続けてきたかいがあったな〜と

              嬉しく感じた出来事でした。 

               

              その後、トントン拍子で受講が決まったUちゃん。

                

              なかなか「自分で動く」ということが難しかった所から、

               

              手足の動きが増えてきたり、

              介助が必要だった所から

               

              自分で四つ這いでトイレに行けるまでにも回復しました!!

               

               

              ママ自身も見守ることができる様になり、

              生活の中で

              お子さん自身のできる事が増えたと喜ばれていました^^

               

              今では「受けていなかったらゾッとする」と仰る程

              リハビリとは違ったアプローチを感じたそう。

               

              ママご本人から動画インタビューに

              お答えいただくことができました!!

               

              詳しい変化の様子など

              リアルなお話は動画からご覧ください^^☆


              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

              【コロナ感染による脳症発症12才】

              運動発達ホームプログラムを受けた親御さんのリアルな声

              ↓↓↓

              https://stars-fel.com/l/m/b6VCB2TPh2xP9A

              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


              ーーーーー☆
              文章で回答は動画とはまた違った内容となっていますが、こちらにシェアしておきますね。


              1.なぜナチュラル発達プログラムを受講しようと思いましたか?
               元々ABMに興味があり、その大元のフェルデンクライス先生の資格を持った方が、日本にいると知り、すぐに受講したいと思いました 

              2.今までしてきたリハビリや他のものとの違いはどんな所でしたか?
               子どもが自分で考え、自分で動く
              親はなるべく手を出さず見守る

              3.プログラムを受ける前と今とのお子さんの具体的な変化を教えてください。
              子ども自身も、自分でやる事が、前の身体に近づくという理由を知り、出来る事はやってみようという気持ちになってくれた
              力も付いてきて、特に足の力が付いて、使い方も少しずつ思い出してきた 

              4.プログラムを受ける前と今と自分自身の変化は何かありますか?

              とにかく、子どもが自分で考えられるように声掛けしたり
              家での過ごし方が重要なので環境設定をどのようにしたらよいのかを考えたりするようになりました

              5.プログラム全体の感想を教えてください
              やってもらうリハビリではなく、子どもが自分で考え、動くことにより、出来る事が増えました
              親は、それを見守ってアドバイスをしたり
              関わり方を変えたりすることによって、小さなことでも自分で行い、生活の中でやれる事が増えました 病院のリハビリとは違うレッスンを教えていただき、本当によかったです

              6.まだプログラムを受けたことがない方にオススメポイントを教えてください。
              子どもの脳の可塑性を信じて、病院のリハビリとは違うアプローチで能力を伸ばしたいのであれば、受けてみる価値はある!ですかね

              ーーーーー☆ 

              いかがでしたか?

               

              ”自分で動き、自分で考える”

              という習慣が身に付くだけで

              これだけ動きが変わるんですね。

               

               

              「リハビリに取り組んでるけどなかなか成果が出ないな〜」

               

              という方も

               

              少しアプローチを変えるだけで

              お子さんのできることをもっと増やすことができるかもしれません!!

               

              Starsはお子さんの未来の為に

              諦めずにチャレンジする方を応援します^^☆

               

               

              2/25(火)10:00〜

              『ナチュラル発達プログラム無料体験セミナー』を開催します。

               

              実際に脳の可塑性を引き出すプログラムの一部が体験できる機会です^^

              分からないことも気軽にご質問いただけますよ!

               

              定員8名でアットホームに進めていきます。

              現在、残り3名様となっています。

              締め切りは、2/22(土)17時までです!!

              先着順となりますので、気になる方はお早めにお申し込みください!

               

               

              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆

              \ママが自宅で子どもの可能性を引き出せる!/

              【ナチュラル発達プログラム無料体験セミナー開催】

              ・2/25(火)10:00〜11:30 

              ※定員8名限定!!→残り3名

               

              〈内容〉

              ・子どものできることを無理なく増やす方法

              ・脳の可塑性を引き出すアプローチ・子どもの発達を加速させる3つのポイント

              ・自宅でできるケア方法が自然と身に付く究極の3STEP

              ・親御さんが身体を動かして体感するワーク

              ・実践風景からできることを学ぶ

               

              リハビリとは異なる「脳にアプローチ」し

              子ども本来の力を引き出し

              できることを増やす方法が学べる

              貴重な90分です!

               

              対象:脳性麻痺・P V L、協調性運動障害

              低緊張、染色体異常、肢体不自由児、脳梁欠損症、ダウン症、自閉症、ADHD etc..

              その他診断名は付いてないが発達に遅れがあるお子様の親御様

               

              開催方法:zoomオンライン

              価格:無料

               

              <お申し込みはこちらから>

              https://stars-fel.com/l/m/xq8YDQ1koQcshr

               ※先着順となります。お早めにお申し込みください。

              ※〆切ー2/22(土)17時まで

              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆

               


              それでは、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました! 

              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで

              【コロナ感染による急性壊死性脳症12歳】自分では動けなかった所から、自分で考え動ける様に!
              【コロナ感染による急性壊死性脳症12歳】自分では動けなかった所から、自分で考え動ける様に!
              【PVL10ヶ月】心から受講して良かった!
              2025/01/20
              さて、今日はナチュラル発達プログラム
              現場レッスンコースを受講いただいた
              卒業生ママのお声をお届けします!!

              ちょうど2月に新年初の無料体験セミナーも
              開催しますので、
              興味のある方はぜひ参考に
              ご参加いただければ幸いです^^

              PVL(受講開始時 10ヶ月)のお子さん

              最初は、足すら触れず
              ピーンと力が入って泣いてしまうことが多く
              寝返りも完璧じゃなく、うつ伏せも難しかった所から、

              ・寝返りを完璧に習得!
              ・うつ伏せも余裕で前に進む意欲が出た!
              ・足や身体全体が柔らかくなった!
              ・表情も豊かになった!!

              こんな嬉しい変化がありました^^

              詳しいママのご感想は下記をご覧ください。

              ↓↓↓

              ーーーーーーーーーーーーー
              「身体が柔らかく表情豊かに!!」
              PVL(10ヶ月)ママからのご感想☆
              ーーーーーーーーーーーーー

              1.なぜナチュラル発達プログラムを受講しようと思いましたか?

              受講前にstarsさんのYouTube等を見て、
              みようみまねでマッサージをやりはじめたら、
              病院やリハビリの先生に足が前より柔らかくなっていると言われ、効果を感じました。
              そのため、より具体的な方法を教えてほしいと思い、受講しました。

              受講を迷われたり、不安があった方はその理由を教えてください。

              本当に効果があるのか、騙されているんじゃないか(笑)
              双子育児が大変すぎてそんな時間を確保できるのか、と不安でした。


              2.今までしてきたリハビリや他のものとの違いはどんな所でしたか?

              リハビリは大泣きすることが多かったです。

              リハビリの先生は結果を求めている感じがしましたが、プログラムでは泣くことはなく、心地よい表情をして、子供が何かを学んでいるように感じました。

              結果ではなく過程を大事にしていると思いました。


              3.プログラムを受ける前と今とのお子さんの具体的な変化を教えてください。

              うつ伏せを嫌がり、タッチすることも難しかった
              →寝返りを習得して、ずり這いをしたいという意欲がみえるようになりました。
              足の硬さだけでなく、身体全体がやわらかくなったし、表情も豊かになり意思がでてきました。


              4.プログラムを受ける前と今と自分自身の変化は何かありますか?

              子供の発達が遅れていても、いまは少し心に余裕がもてるようになりました。

              自分のタッチはどうなんだろう?とずっと不安でしたが、回数を重ねるごとに、自分のタッチもそれなりに成長してるんだと思えました。


              5.プログラム全体の感想を教えてください
              本当に心から受講して良かったと感じています。
              プログラムを受講していなかったらもっともっと不安でいっぱいだったと思います。


              6.まだプログラムを受けたことがない方へメッセージ

              迷っているなら絶対受けたほうがいいと思います。やらない後悔よりやって後悔したほうがいいです。(後悔しませんけど)


              ー変化が起きる期間や症状は人それぞれとなります。参考までにご覧くださいー

              ーーーーーーーーーーーーー




              こちらのママは愛知県武豊町の現場まで
              毎回レッスンに来てくださっていました。

              最初は泣いてしまって触るのも難しい所から

              最後は笑顔で身体も柔らかく変化し
              パパもその変化には毎回感動されていました。


              最初はこれで合ってるのかな?
              不安気だったママも

              毎回レクチャーを受けながら
              成長していき、

              今は毎朝ゆっくり時間を決めずに
              20分くらい少しづつ
              家でもタッチのできることを続けることが
              習慣にできています☆

              マイナス思考になりがちな部分も改善され
              とてもポジティブにお子さんと
              関わり合える様に変化されていたのも印象的でした。





              子どもの成長は家族の喜び。

              自由に動ける喜びは、人生を豊かにする。


              子ども本来の力を引き出し
              できることを増やす方法は

              お子さんにとっても無理がなく
              家族にとっても共に人生を見直すきっかけとなるはずです。


              こんな風にママから嬉しいお声をいただけることが
              私たちStarsにとってもプログラムを続ける勇気に繋がっています。

              だからこそ、
              お子さんにできることを一緒に学び
              共に成長していきませんか?




              現在受講中の方、卒業生のみなさんも
              同じ仲間と共に、またフレッシュな気持ちで
              お子さんとの触れ合いを続けていきましょうね!

              頑張りすぎず、ゆったりした気持ちで進みましょう。
              お子さんとの今を1番に大切に☆

              みなさん今日も応援しています!!^^☆






              プログラムに興味のある方は
              まずはこちらにご参加ください^^☆

              ↓↓↓

              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              \ママが自宅で学べる!/
              【ナチュラル発達プログラム無料体験セミナー開催】
              ・2/25(火)10:00〜11:30
              ※定員8名限定!!→残り3名

              〈内容〉
              1.子どものできることを無理なく増やす方法
              2.脳の可塑性を引き出すアプローチ
              3.子どもの発達を加速させる3つのポイント
              4.自宅でできるケア方法が自然と身に付く究極の3STEP
              5.親御さんが身体を動かして体感するワーク
              6.実践風景からできることを学ぶ

              リハビリとは異なる「脳にアプローチ」し
              子ども本来の力を引き出し
              できることを増やす方法が学べる
              貴重な90分です!

              <参加者のご感想>
              ☆迷路の中にいた気分から
              「頑張ろう!」と思えました!!

              ☆自宅でできることを探していたので
              日々の希望となりました!
              参加できて本当に良かったです!

              ☆とても勉強になりました!
              同じ悩みを持つ方の話も聞けてすごくいい時間でした!!

              対象:脳性麻痺・P V L、協調性運動障害
              低緊張、染色体異常、肢体不自由児、脳梁欠損症、ダウン症、自閉症、ADHD etc..
              その他診断名は付いてないが発達に遅れがあるお子様の親御様
              開催方法:zoomオンライン
              価格:無料

              <お申し込みはこちらからどうぞ>
              https://tebanasu.net/tano-c/seminar
              ※先着順となります。お早めにお申し込みください。
              ※カレンダーを翌月にして、2/25(火)10:00を選択してください。
              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆


              それでは、今日も最後までお読みいただき、

              ありがとうございました!


              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              【PVL10ヶ月】心から受講して良かった!
              【PVL10ヶ月】心から受講して良かった!
              一歩踏みだしてみると世界が変わる
              2024/11/12
              こんにちは。

              Starsのアカリです。

              昨日まで愛知県で、ユーキ先生の

              大府健康の森での3日間集中レッスンでした!!

              早速instagramやtwitterでご感想いただきました。





              みなさま本当にありがとうございます!!



              学んだことを自宅で継続していただくことで

              更なるお子さんの可能性を引き出していくことに繋がっていきます!!

              できることをそれぞれ続けてみてくださいね^^☆



              次回の愛知県大府健康の森での集中レッスンは

              3月14日(金)〜3月16日(日)までです!!

              限定3組の募集となるので、

              次は我こそは!という方

              またぜひ次の募集を楽しみにお待ちくださいね!!






              さて、10月は3名の方が

              ナチュラル発達プログラムの修了式を迎えました。


              0歳〜11歳まで、PVLや自閉症スペクトラムなど

              年齢も病名も様々ですが、



              「子どもの持つ素の力を前より信じれるようになりました!!

              家族みんなで子供を応援するようになりました!!」



              「レッスンや講義だけでなく、

              親の心の持ち方や囚われを解消してもらえるメンタルヘルス的なところもあり、

              とても癒されました。」



              「今まで通っていたものは、

              出来ないことがあれば出来るようになるまで繰り返しその練習をするという内容で、

              子供の劣等感を強める辛いアプローチでしたが、

              Starsさんのは違いました!!」



              「動きが活発になり、色んな表情をみせてくれるようになりました!!」



              「その子にあったプログラムで、

              その子のペースに合わせて見てくれるので 安心して受けることが出来ます!!」




              「受ける前は5ヶ月間で、子供がどこまで変化できるのか 全く想像が出来ませんでした。

              ですが、受ける度に どんどん出来ることが増え

              すごいスピードで成長してくれるので レッスンを受けるのが楽しみになっていました。

              5ヶ月間でここまで成長させてもらえて、感謝しています。」



              などなど、

              喜びの声をいただいています。





              中でも印象的だったのが、


              「何か子供にしてあげられることはないかと感じていたら

              一歩踏みだしてみると世界が変わると思います。」


              というママの言葉です。






              こちらのママは以前無料体験セミナーに来ていただいた際は

              表情も暗く子どもの可能性を信じられないと
              涙ぐんでしまっていたのですが、

              5ヶ月間の間に

              無理だと思っていた立つ動作ができる様になったり、

              子どもが成長していく姿を実際に見ていくことで

              途中からはママ自身のやる気も目覚め

              活力が溢れ表情も明るくなり

              最後にはこれだけ力強い言葉もくれたのです。




              ”一歩踏みだしてみると世界が変わる”





              正にそうですよね。





              やったことないことは誰でも不安だし、

              怖い。

              今までの生活を変えることにも不安だし、

              本当に効果があるのか?

              考え出すと不安は尽きないけど、

              「やる」のと「やらない」のでは雲泥の差があります。





              やらずに不安と苦痛に悩まされている方がラクに感じてしまっている状態って

              かなり麻痺してしまっていると思うんですよね。

              大人になるとそうやって我慢することが当たり前になりやすいんですが、

              違います。



              いつからだって「変えていける」んです。





              私自身フェルデンクライスメソッドに出会ったことで

              人生が180度変わりました。

              生きづらさや身体の痛みを抱えて

              それが当たり前になっていましたが、

              心の奥では、心底「変わりたかった」んです。




              ナチュラル発達プログラムは

              お子さんだけじゃなく、親も一緒に成長し変わっていけるプログラムです。



              受けた方の中には、

              「親御さんの心がラクになれるプログラム」

              困っているのは子供本人ではなく親なので、

              親が変わることが子供のハッピーに繋がると思います。

              という言葉をくれているママもいます。



              ママの心も学び、身体を動かして体験していくことで

              本当に”解放”されていくのです。




              セミナーで実際に自分の身体を緩めたり

              どんな方法で子どもの可能性を引き出すのか?論理的に知っていく過程でも

              こうすれば子どもの可能性を伸ばしていけるんだ!!って

              お子さんと真剣に向き合うきっかけになると思います☆





              成長には痛みはつきもの。

              赤ちゃんもたくさん泣いてその分大きく成長していきますよね。

              不安や恐れも実は成長に必要なプロセス。





              一歩踏み出すのは怖いけど、

              一緒になら安心です^^☆

              私たちが一緒に見守りながら伴奏していきますし、

              同じお気持ちの仲間もたくさんいますよ☆





              気になる方は

              まずは、無料体験セミナーでお待ちしております^^☆!!


              ↓↓↓


              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              \ママが自宅でお子さんの脳の可塑性を引き出す方法が学べる!/
              【ナチュラル発達プログラム無料体験セミナー

              ・11/13(水)10:00-11:30 
              ※募集は終了しています


              ・11/26(火)10:00-11:30
              ※まだ空きあります
              ※〆切ー11/24(日)中

              ※各回、定員8名限定!!

              〈内容〉
              ・子どものできることを無理なく増やす方法
              ・脳の可塑性を引き出すアプローチ
              ・子どもの発達を加速させる3つのポイント
              ・自宅でできるケア方法が自然と身に付く究極の3STEP
              ・親御さんが身体を動かして体感するワーク
              ・実践風景からできることを学ぶ
              ・ナチュラル発達プログラムの概要

              今までの常識が変わる'目から鱗'の貴重な90分です!
              SNSでは出していない、自宅でお子さんの発達を促す深い情報が、今だけ【無料】で学べます!!
              この機会をお見逃しなく!!☆

              <セミナー参加のご感想>
              ☆リハビリも始まってない段階で何ができるのか…
              何をしたらいいのか?
              迷路の中にいた気分から、道筋が見えた様で、
              頑張ろう!と思えました!!
              他の親御さん達と想いをシェアできて1人じゃないと思えました!!

              ☆自宅でできることを探していたので
              これからの日々の希望となりました!
              参加できて本当に良かったです!

              ☆とても勉強になりました!同じ悩みを持つ方の話も聞けてすごくいい時間でした!!


              対象:脳性麻痺・P V L、協調性運動障害
              低緊張、染色体異常、肢体不自由児、脳梁欠損症、ダウン症、自閉症、ADHD、
              その他診断名は付いてないが発達に遅れがあるお子様の親御様

              開催方法:zoomオンライン
              価格:今だけ無料

              <お申し込みはこちらからどうぞ>
              ↓↓↓
              https://tebanasu.net/tano-c/seminar
              ※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆






              皆様にとってより良い1日となります様に^^☆

              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              一歩踏みだしてみると世界が変わる
              一歩踏みだしてみると世界が変わる
              【PVL7ヶ月】緊張が緩みずり這いで前へ進める様に!!
              2024/10/15
              最近は、有難いことに早い段階から
              「ナチュラル発達プログラム」を知り、

              受講してくださる方が増えてきました^^!!



              今回ご紹介するママも早期から取り組んでくれた方のお一人です。

              2ヶ月早産1,407gでお子さんを出産し、
              PVL診断を受けました。

              ・身体の反り返りや両足の突っ張りが強い時があるような気がする…

              ・主治医の先生から足や手に麻痺が出る可能性があると言われていて不安

              ・寝返りができるのか、ハイハイできるのか、自分の足で歩けるようになるのかなど順調に発達していってくれるのか不安

              というところで

              修正月齢7ヶ月頃から
              ナチュラル発達プログラムをご受講いただきました!

              受講のきっかけや
              実際のリアルな変化など気になるご感想をご紹介させていただきます^^

              こちらからご覧ください。

              ↓↓↓

              ーーーーーーーーーーーーー☆
              <PVL(7ヶ月)ママの受講のご感想>

              1.なぜナチュラル発達プログラムを受講しようと思いましたか?

              子どものために自宅で自分が継続してできること、
              無理矢理ではないやり方に魅力を感じたためです。

              インスタやYouTubeなどで改善している他の子どもたちの姿を見て「やってみよう!」と思いました。



              2.今までしてきたリハビリや他のものとの違いはどんな所でしたか?

              やってもらうばかりではなく、
              自分自身でも子どものために実践できるところ。

              嫌がることを無理矢理やるのではなく、
              子どもに合わせてできることを増やしていける関わりができるところ。



              3.プログラムを受ける前と今とのお子さんの具体的な変化を教えてください。

              身体の緊張が緩む時間が作れるようになってきて
              丸まった姿勢や手で足をつかむこと、
              足を曲げる時間が増えてきました。

              片側だけどずり這いで動けるようになりました!!

              両足を床につけたり、
              足指をつけて動こうとする姿が
              見られるようになってきました!



              4.プログラムを受ける前と今と自分自身の変化は何かありますか?

              最初はどうしようか不安で仕方なかった。

              今でも他のこと比べて落ち込んだりすることもありますが、
              とにかく前向きになれました!!

              目の前の子どもをしっかりみて
              今できることを精一杯やろう!と思えるようになり

              行動できるようになりました。



              5.プログラム全体の感想を教えてください
              ナチュラル発達プログラムに出会えて本当に良かったです!

              タッチのやり方が少しずつ分かり
              子どもに日々タッチしていくことで
              本当に小さい変化にも気づくことができるようになりました。

              継続して続けていこうと思えました。



              6.まだプログラムを受けたことがない方へ。
              オススメポイント☆

              我が子に何かできることはないのか?
              と日々不安に思っている方や
              探している方には「本当におすすめです!」

              子どもだけでなく、親も変わることができると思います!!

              ーーーーーーーーーーーーー☆


              ありがとうございました。


              こちらのママは現場でのレッスンに加え
              集中レッスンにもご参加いただき、

              ユーキ先生の手技をリアルに熱心に学ばれてる姿が印象的で、
              最後は本当にうまくご自分でお子さんの緊張を自宅で緩められる様に成長されました!!

              これからも、お子さんの小さな変化を大切に
              地道に一つづつできることを積み重ねていきましょうね^^

              応援しています!!



              こちらの感想とは別に、「動画でのインタビュー」にもご協力いただきました^^

              ”リアルなママの声”が聴ける貴重な動画です☆
              こちらからご覧ください↓
              「赤ちゃんのPVL改善に向けた発達プログラムのリアルな声」
              https://youtu.be/HRgvKAG4Wsw

              そして、子どもに障がいがあることが分かり、
              何をしたらいいのだろう?
              何かできることあるのかな?
              親でもできることがあるなら取り組んでみたい!

              そんな方に朗報です!!

              来月11月に、
              自宅でお子さんの脳の可塑性を引き出す方法が学べる

              「ナチュラル発達プログラム無料体験セミナー」
              を開催します!!

              ご好評につき、11月は2回開催します^^


              Stars講師から直接学べるチャンスです!!
              早い段階からおうちで「できること」を知ってほしい!
              一緒にお子さんの可能性を最大限に引き出すサポートを学びませんか?

              参加者さま限定の特典☆もございますので、
              気になる方はぜひこの機会にご参加ください^^

              ↓↓↓

              ーーーーーーーーーーーー☆
              \ママが自宅でお子さんの脳の可塑性を引き出す方法が学べる!/
              【ナチュラル発達プログラム無料体験セミナー】

              ・11/13(水)10:00-11:30 
              ・11/26(火)10:00-11:30 

              ※各回、定員8名限定!!

              〈内容〉
              ・子どものできることを無理なく増やす方法
              ・脳の可塑性を引き出すアプローチについて
              ・子どもの発達を加速させる3つのポイント
              ・自宅でできるケア方法が自然と身に付く究極の3STEP
              ・親御さんが身体を動かして体感するワーク
              ・実践風景からできることを学ぶ
              ・ナチュラル発達プログラムの概要

              子どものリハビリの常識が変わる'目から鱗'の90分です!
              SNSでは公開していない、自宅でお子さんの発達を促す大切な情報が、今だけ【無料】で学べます!!

              <今までのセミナー参加者さまのご感想>
              ☆リハビリも始まってない段階で何ができるのか…
              何をしたらいいのか?
              迷路の中にいた気分から、道筋が見えた様で、
              頑張ろう!と思えました!!
              他の親御さん達と想いをシェアできて1人じゃないと思えました!!

              ☆自宅でできることを探していたのでこれからの日々の希望となりました!参加できて本当に良かったです!

              対象:脳性麻痺・P V L、協調性運動障害
              低緊張、染色体異常、肢体不自由児、脳梁欠損症、ダウン症、自閉症、ADHD、
              その他診断名は付いてないが発達に遅れがあるお子様の親御様

              開催方法:zoomオンライン
              価格:今だけ無料
              参加者限定特典付☆

              <お申し込みはこちらからどうぞ>
              ↓↓↓
              https://tebanasu.net/tano-c/seminar
              ※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。

              ーーーーーーーーーーーー☆


              今日も最後までお読みいただき、

              ありがとうございました!



              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              【PVL7ヶ月】緊張が緩みずり這いで前へ進める様に!!
              【PVL7ヶ月】緊張が緩みずり這いで前へ進める様に!!
              【脳性麻痺3歳】できることのバリエーションが増えた!
              2024/06/18
              ナチュラル発達プログラムをご受講くださったママの生のお声をご紹介します!

              ーーーーーーーーーーーーー☆
              レッスン開始:2023年12月~ 
              年齢 :3歳
              症状:脳性麻痺
              ーーーーーーーーーーーーー☆

              <お悩み>
              物や周りへの関心がないこと。成功体験を増やしてあげたい。

              <改善したいこと>
              子供の感情を読み取りながら、子供に合わせた動きのサポートができるようになりたい。

              1.なぜナチュラル発達プログラムを受講しようと思いましたか?

              もともとフェルデンクライスのレッスンを受けていましたが、通うのが大変でホームプログラムのようなものを探していてピッタリのものを見つけたからです!


              2.リハビリや他のものとの違いはどんな所でしたか?

              子供の動きに逆らわない、小さくゆっくりとした動き、親が実践できる所が違いました!

              3.プログラムを受ける前と今とのお子さんの具体的な変化を教えてください。

              仰向けで手足が床につくようになりました!!
              寝返りの動きがはじめて出てきました!!

              目を開いて物を見ることが増えました!!
              声を出して笑うようにもなりました。

              表情も増えました!よく眠れるようにもなりました!!(22時に寝て夜中3時に起きていた→朝6時までぐっすり)

              4.プログラムを受ける前と今と自分自身の変化は何かありますか?

              おすわりやハイハイができないと思ってしまっていましたが、今では色々な動きや自分でできること増えることて、「きっとそのうちできる!」
              と前向きに子供の成長を見守れるようになりました。

              フェルデンクライスのホームプログラムがあれば良いなとずっと探していたところ、インスタでstarsさんの活動や内容を拝見して、「まさに探していたものだ!」ととても嬉しくなりました。

              実際に講義やレッスンを受講して、

              まずは親が体験→子供への実践という流れだったのでとても分かりやすかったです。

              子供に対するタッチの方法がリハビリと違って、複雑ではないのでとても取り組みやすかったです。

              子供に合わせて動くことが多く、親子で楽しみながら継続できました。

              5.オススメポイント
              脳の可塑性を利用した、リハビリとは正反対の子供の動きにあわせて行う動きのレッスンです!!


              Youtubeはこちら

              https://youtu.be/JhSbbgLPUIs



              インタビュー内容は、
              ・プログラムを受ける前と今とのお子さんの具体的な変化
              ・今までしてきたリハビリなどとの違い
              ・プログラム受講前後の親御さん自身の変化
              ・プログラム全体の感想
              ・個別レッスンの感想
              ・プログラムのお勧めポイント
              ・もしプログラムを受けていなかったら…
              ・Stars講師の印象

              をお聞きしました!

              是非、実際にプログラムをご受講された方の生のお声を聞いてみてくださいね!  発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで

              【脳性麻痺3歳】できることのバリエーションが増えた!
              【脳性麻痺3歳】できることのバリエーションが増えた!
              【PVL改善!!】”10年に一度あるかないかの奇跡”
              2024/01/27
              ナチュラル発達プログラム受講後の喜びの声をご紹介します!
              ーーーーーーーーーーーーー☆
              レッスン開始:2022/11〜
              スタート時 :3ヶ月(修正1ヶ月)、独歩ー1歳8ヶ月(修正1歳6ヶ月)
              症状:PVL
              ーーーーーーーーーーーーー☆

              「脳の損傷がカバーされた!」という報告を受けました!

              少し前にも他の親御さんからも同じように
              ”実際の脳の変化が起こった”というご報告をいただいており、

              PVLのお子さんで2人目ということで僕たちも驚きと共にプログラムの可能性を実感しています!



              二つの事例は、

              ・2ヶ月早産、生後3ヶ月のMRIでPVLの診断、5ヶ月からプログラム受講
               →PVLが見えなくなり、リハビリ治療完全卒業!
              ・2ヶ月早産、生後3ヶ月のMRIでPVLの診断、3ヶ月からプログラム受講
               →周りの脳が損傷部分をカバーし、かなり縮小!!→今は伝い歩きを頑張り中!



              今回報告いただいたお子さんは、

              お医者さんも驚きの変化で
              ”10年に一度歩かないかの奇跡”と言われたそうです!

              「研究発表会でも発表したいくらい」と驚かれて、

              「他のPVLの親御さんにも”こんな成長を遂げてる子がいるよ!”と言ってあげたいと思います」
              とおっしゃってくれていたそうです。



              『PVLは治らない→PVLは良くなる』

              と時代とともに認識も改まってきていますね。



              こういった変化をお聞きできることは本当に嬉しいですし、自分たちの励みになります!

              もちろん僕たちだけではなく、親御さんが他にも色々なことを試されたり、周りの方々の熱心なサポートのおかげでこういった良い変化が起こるのだと思っています!



              ただ、僕たちのプログラムを受けていただいた時の親御さんたちには共通点があります。

              それは…

              「毎日熱心に自宅で取り組んでいただけたこと」です!

              いたってシンプルですよね^^

              そして…

              2人ともオンライン受講です!

              オンラインでの効果も実証済です☆






              最近、BDAという海外のアプローチ(セルビア)を受けている方が僕たちのプログラムに参加されて、

              無理のない優しいタッチを親御さんが毎日決まった時間自宅で実践することで子どもたちに良い改善を起こしていることをお聞きしました!

              ちなみに、
              タッチの風景や先生が話していることを聞いた感じではBDAはとても良さそうな印象を受けました。

              その先生方も
              「フェルデンクライス・メソッドをやった方がいい」とおっしゃってくれていたそうです!
              (海外では日本よりもフェルデンクライスの認知度が高いようです)



              僕たちが考えるように

              「自宅で親御さんが発達を促していくことが1番子どもの可能性を引き出す」というのは間違いないと思いましたし、

              ”無理なく優しいゆっくりなアプローチが子どもに良い”という同じような価値観が浸透してきているのはとても嬉しいことです^^



              プログラムを形にすることには自分たちも最初いろいろな葛藤がありました。

              でもこうしてお子さんの変化を聞いたり、

              他国でも同じようなやり方・考え方で素晴らしい変化を出している方たちがいることを聞くと、

              「信じた道を進んできて良かった!!」と思えます。






              『皆さんはなにか真剣に変えたいことがあるなら、どのように取り組みますか?』

              お子さんへの取り組みは早くからすることに越したことはありませんが、
              何歳からでも遅くありません!!

              その子にとっては今が一番若い時だからです。

              「今から何ができるか?」を考えるのが大切ではないでしょうか。



              もし本気で取り組みたいと思ったら…

              いつでもナチュラル発達プログラムでお待ちしております!

              しっかりとサポートさせていただきますからね^^

              興味のある方はまずは下記の個別発達相談までお越しください。


              今日は嬉しいご報告でした。

              最後まで読んでいただきありがとうございました。




              発達の個性を大切に
              「無理なく自然にこどもの''できること''が増えていく3ステップ動画講座」プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              【PVL改善!!】”10年に一度あるかないかの奇跡”
              【PVL改善!!】”10年に一度あるかないかの奇跡”
              【脳性麻痺6歳】尖足の改善!発語が増えた!!
              2023/05/15
              今日ご紹介するのは、

              低体重で生まれ、脳性麻痺・気管切開をされている男の子6歳の

              ママのインタビューです。


              最初は、

              ・左右の分離が難しい、
              ・尖足・ハサミ足
              ・発語も乏しい...

              というところから、




              今では、

              ・左右の分離ができている!
              ・尖足ハサミ足の改善!
              ・発語も可能に!
              ・股関節亜脱臼の改善!

              などなど素晴らしい変化が出ています。




              聞いていただくことで、最初は不安な中から

              どう日常の中に取り入れ、お子さんと向き合ってきたか?

              みなさんもお子さんとの日々に
              ヒントがたくさんもらえる動画です!!

              ぜひ直接ご覧いただき、ママから学びを得てくださいね☆
              ↓↓↓
              ━━━━━━━━━━
              【脳性麻痺男の子ママインタビュー】尖足の改善!発語も増えた!!
              https://youtu.be/4LXR6dLHZ14
              ━━━━━━━━━━




              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              ご好評いただいている
              ナチュラル発達プログラムは現在開講中です。

              内容アップデートに伴い、次期開講は未定となっております。

              次期開講につきましては
              体験会に来ていただいた方を優先にご案内をさせていただきます。


              『お子さんの個性に合わせた“個別レッスン体験会”』

              Stars講師が個別にお子さんに合った発達法をアドバイス!

              オンラインで全国どこからでも体験できます!
              親御さんのみでの参加ももちろんOKです!

              料金は1時間5,000円となります。
              こちらから

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/
              ================

              最後までお読みいただきありがとうございました。
              皆様にとってより良い1日となります様に☆


              知多半島で個別レッスン付き!
              愛知県で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              【脳性麻痺6歳】尖足の改善!発語が増えた!!
              【脳性麻痺6歳】尖足の改善!発語が増えた!!
              【滑脳症】ずり這いで前に進めるように!お座りも安定。食事量も増えた!
              2023/04/04
              今回は、受講生の「滑脳症」(脳のシワが通常より少ない)1歳男の子のママの声をご紹介します。
              スタート時は、

              ・身体がうまく動かせずに、“ずり這い”で前に進むことが出来ない
              ・お座りも出来ない
              ・食事時の量が少なく、食べれる量や幅が増えて欲しい

              などのお悩みを抱えていました。

              5ヶ月後には、

              ・ずり這いで前に進める様になった!
              ・お座りも安定した!!
              ・ミルクを卒業し、食べれる量が増えた!!

              などの変化がありました。

              その他ママの心の変化も大きかったそうです。

              ママから直接動画でのインタビューにお答えいただけました^^
              『他の子と違う...
              分かっていても心がついていかず、
              他の通常発達のお子さんを受け入れられる様になるまで時間がかかった...』
              でもその先に...☆
              ぜひリアルなお声を直接お聞きくださいね。



              文字でのご感想はこちらから。
              ※インタビュー内容とは異なる内容です。
              ぜひ動画インタビューも合わせてご覧ください。
              ↓↓↓
              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              1.なぜナチュラル発達プログラムを受講しようと思いましたか?
              「限界を超える子どもたち」の本を読んで、
              ”フェルデンクライスの考え方がすごく良いな、息子にも試したいな”
              と思っていたところ、
              Instagramで”ナチュラル発達プログラム”を知り受講したいと思いました。

              すでに療育園の通園と訪問リハビリをしており、
              そこに更に追加で受講するのは私のキャパ的に大丈夫かな、、、
              と不安がありましたが
              「受けたいな!」と思ったタイミングで申し込みました。


              2.今までしてきたリハビリや他のものとの違いはどんな所でしたか?
              子どもに無理に頑張らせなくていいところです。
              嫌々やるのは逆効果で、楽しんでやっているときが一番学習効果が良いという考え方も違いました。

              3.プログラムを受ける前と今とのお子さんの具体的な変化を教えてください。
              寝返りくらいしか動けなかったところから、
              ずり這いで好きなところへ行けるようになりました。

              座位もだいぶ安定しました。
              動作の模倣も少し出てきました。

              こちらの声かけに応じて体を動かせることが少しできるようにもなりました。

              食事量が増えて、ミルクを卒業することが出来ました。

              4.プログラムを受ける前と今と自分自身の変化は何かありますか?
              子どもの小さな変化を認めて喜べるようになりました。

              “脳に障害があるからどうせ無理”という考え方だったのが、
              『まだまだ伸びていける可能性はある』と考えられるようになりました。

              5.プログラム全体の感想を教えてください
              ATMレッスン(ママが身体を動かし学ぶレッスン)は初めての体験で、
              とても新鮮でした。

              自分で体験することで、体の動きがよくわかって、
              それが子どもと接するときにも活かされたと思います。

              先生方がいつも前向きな言葉で話してくれるので、
              こちらも前向きな気持ちになれました。
              いつからでも、大人であっても、
              脳は変わっていける、成長していける、
              というのはすごく勇気づけられました。

              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

              また、

              具体的なタッチの方法が学べて、
              “障害があっても成長していける可能性はまだまだある”
              と親も前向きになれる講座だと思います。

              との言葉もいただきました☆



              講義と個別レッスンを重ねながら、
              ママ自身がお子さんの小さな変化に気づける様になり、
              お子さんへのタッチがより繊細になっていくのが印象的でした。

              お子さんも出来ることが増え、より生き生きと楽しそうになりましたね^^


              他にもインタビューでは夫婦での活動にもご興味を持っていただけた様で光栄でした^^

              動画でゆうき先生が語ってくれた様に、最初はケンカばかりの私たちも
              フェルデンクライスのお陰でお互いの違いを分かち合えています(笑)

              本当にありがとうございました!!
              これからもお子さんのより良い成長を心から応援しています☆





              只今、4/12(水)スタートのナチュラル発達プログラム4期生の募集を行っています。
              興味のある方は『無料個別レッスン体験会』までお越しください^^

              オンタイムでの講座の開催は今回がラストの貴重な機会です!!
              無料での体験会〆切は4月7日(金)まで。
              枠が埋まり次第終了となります。
              ↓↓↓

              ================
              『無料個別レッスン体験会』
              Stars講師が個別にお子さんに合った発達法をアドバイス!

              ・オンラインで全国どこからでも体験できます!
              ・親御さんのみでの参加ももちろんOK!

              お申し込みはこちらから
              ↓↓↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/trial/
              ※枠が少なくなっているのでお早めに!

              ☆ご参加特典☆
              動画「子どもの発達を伸ばす言葉がけの力」
              ================

              最後までお読みいただきありがとうございました。
              皆様にとってより良い1日となります様に☆


              知多半島で個別レッスン付き!
              愛知県で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              【滑脳症】ずり這いで前に進めるように!お座りも安定。食事量も増えた!
              【滑脳症】ずり這いで前に進めるように!お座りも安定。食事量も増えた!
              【発達グレーゾーン】言葉が増え、問題行動パターンが減った!諦めていた気持ちから挑戦する気持ちが芽生えた
              2023/04/01
              今回は、ナチュラル発達プログラム受講者の
              「コミュニケーション能力不足、軽度の知的な遅れ、多動など(診断名は付いていない、発達グレーゾーン)」
              で悩まれていた4歳男の子のママの声をご紹介します。


              5ヶ月前は、

              ・言葉の遅れのため、子どもが要求していることを理解してあげることができない
              ・集団行動の欠如、場面によって切り替えがうまくいかない

              などで悩まれていました。

              そこからどんな変化があったのでしょうか??

              詳しいご感想はこちらから。
              ↓↓↓
              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
              1.なぜナチュラル発達プログラムを受講しようと思いましたか?
              ※1親の強い勧めからはじまり、冷静に主人と話して今のままで良いのかということもしっかり夜中に話してみての受講でした。

              (※1stars補足:ご両親が先にプログラムを先に見つけ、改善例などから勧めてくださっていました)

              2.今までしてきたリハビリや他のものとの違いはどんな所でしたか?

              今は療育にいってますが、全部そのスタッフに委ねていて、楽な分、達成感がありませんでした。



              3.プログラムを受ける前と今とのお子さんの具体的な変化を教えてください。

              言葉が増えました。
              やり取りが出きるようになりました。
              問題行動パターンがなくなってきました。
              (新たなわがままは増えましたが …。)



              4.プログラムを受ける前と今と自分自身の変化は何かありますか?
              からだとマインドの変化がありました。
              自分の背中の気になっていた反りの改善にもつながりました。

              こどもの発達に諦めがあったのだけど、
              何事もやってみなければわからないので挑戦する気持ちが出てきました。


              5.プログラム全体の感想を教えてください
              学びと実践があって、とてもよいプログラムでした。

              6.その他伝えたいことがあれば自由にお願いします。
              スターズに出会えてよかったなと思います。
              こんな簡単な事で人は変わるんだろうか。とおもってました。
              よくなりたいけど、難しいことをしなければならないともしかしたら思ってしまう人もいるかもしれませんね。
              療育だけでは満足な達成を味わえなかったんですが、併用することによって、
              先生方も驚くぐらい彼は成長しました。
              保育園の先生も、“入園時より明らかに変わった”といってくださいました。

              私にとっては意味のある五ヶ月で、そしてそれは今後の歩みにとっても意味のある出会いでした。
              先生方には感謝しかありません。 本当にありがとうございました。
              (感謝をお伝えしていい場かどうかわかりませんが自由に書いてくださいとあったので、じゆうにさせていただきました(笑))
              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

              また、

              “半信半疑で受講をはじめました。
              でもどんどん自分もこどもも変わっていくところを体験して、修了した今、思いきって始めてよかったな、と思っています。
              また励ましになる仲間もいるので、一人ではありません。
              先生方も親身になって教えてくださるので、是非扉を開いていただけたらなとおもいます。“

              とオススメの言葉もいただきました☆


              こちらのママは、講座を通しての学びに加え、
              自分自身の身体を動かすという動きの面からも気づかれてることが多く、

              そこからお子さんを見る視点が増えていったことが
              お子さんの行動を大きく変えていくことに繋がったのではないかと感じています。

              具体的に、
              ・これまで子どもの行動を制限してしまっていたことに気がつき、やりたいことをやらせる時間をとったこと。
              ・後悔ばかりだったところから前を向いて、コツコツお子さんの動きの引き出しを増やす努力をしたこと。
              ・積極的な声がけ 
              もお子さんにより良い効果を出したポイントとなりました。

              最初は「5ヶ月後どう変わっていけるのか?」不安だったところもこちらにも正直に伝えてくれていて、
              こちらもそれにハッキリ「ママのマインドを変えたいと思っている!」とお答えをし、
              信じて私たちについてきてくれたことでも相乗効果が生まれました。

              本当にありがとうございました!!
              これからもお子さんのより良い成長を心から応援しています☆


              只今、4/12(水)スタートのナチュラル発達プログラム4期生の募集を行っています。
              興味のある方は『無料個別レッスン体験会』までお越しください^^

              オンタイムでの講座の開催は今回がラストの貴重な機会です!!
              無料での体験会〆切は4月7日(金)まで。
              枠が埋まり次第終了となります。
              ↓↓↓

              ================
              『無料個別レッスン体験会』


              Stars講師が個別にお子さんに合った発達法をアドバイス!

              オンラインで全国どこからでも体験できます!

              親御さんのみでの参加ももちろんOK!

              お申し込みはこちらから
              ↓↓↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/trial/
              ※枠が少なくなっているのでお早めに!

              ☆ご参加特典☆
              動画「子どもの発達を伸ばす言葉がけの力」
              ================

              最後までお読みいただきありがとうございました。
              皆様にとってより良い1日となります様に☆


              知多半島で個別レッスン付き!
              愛知県で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              【発達グレーゾーン】言葉が増え、問題行動パターンが減った!諦めていた気持ちから挑戦する気持ちが芽生えた
              【発達グレーゾーン】言葉が増え、問題行動パターンが減った!諦めていた気持ちから挑戦する気持ちが芽生えた
              【PVL】月齢通りの発達が可能に!不安な心が自信が持てる様に変化!
              2023/03/29
              PVLで2ヶ月早産、生後3ヶ月(修正1ヶ月)で参加してくれたママより。


              体験会に来てくれた際は、

              『この先の成長が不安で、息子の為にできることはないかと悩んでおります。
              私達の大切な息子の為にお力をお貸しください。』

              と最初は不安でいっぱいのメッセージをいただいていました。


              そこからナチュラル発達プログラム5ヶ月実践講座でどんな変化があったのでしょうか??

              ご感想はこちらから。

              ↓↓↓
              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

              1.なぜナチュラル発達プログラムを受講しようと思いましたか?

              息子の成長の為に神にすがる思いでした。



              2.今までしてきたリハビリや他のものとの違いはどんな所でしたか?

              息子が嫌がらずに楽しんでできていること
              親が苦にならずにしんどくならずにできるとこです。



              3.プログラムを受ける前と今とのお子さんの具体的な変化を教えてください。

              プログラム前はまだまだ赤ちゃんだったので特に大きな変化はありませんが、
              何より順調に月齢通りに成長していることが嬉しいです。



              4.プログラムを受ける前と今と自分自身の変化は何かありますか?
              変化ありまくりです!
              特に気持ち!自信が持てて強くなった!

              “病気があるからなんだ!この子の長い人生楽しく過ごせるようにしてやろう!”

              “恥ずかしいことなんてない!堂々と生きてけばいいんだ!”

              と思えるようになりました。



              5.プログラム全体の感想を教えてください
              オンラインも初めは恥じらいもあったのですが、段々と慣れてきました。
              ATMでは動きの間違いを直で指摘されることなく、
              丁寧に優しく教えて下さり助かりました。

              PVL(生後8ヶ月/修正6ヶ月)ママより
              ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

              また、

              “子供も楽しんで体を動かすことができるし、
              自分の気持ちや考え方もポジティブになれるよ、楽になれるよっ”

              とオススメの言葉もいただきました☆



              <動きの変化レポ☆>
              最初は、仰向けで目線も中々ついてこなかった所から、
              自由に頭を転がし、手足も自由にバタバタと動かせる様に!!

              最後は滑らかな寝返りも披露してくれました!!

              笑顔も増え、言葉も増え、認知力もUPしました!!



              こちらのママは他の病院でのリハビリも併用しながら
              パパとも協力して日常にうまくプログラムで習ったことを取り入れてくれていました。

              PVLや早産で生まれたお子さんの中には
              発達が中々順調にいかないお子さんも多いので、
              そんな中月齢通りに発達が進んだ!というのは、

              ママとパパが協力して、
              早い段階からお子さんの為に取り組んだ結果ではないでしょうか。

              最初は不安気だった所からの、
              ママの笑顔と言葉の力強さ、気持ちの変化も印象的でした。


              これからもお子さんの成長心から応援しています。
              本当にありがとうございました。


              只今、4/12(水)スタートのナチュラル発達プログラム4期生の募集を行っています。
              興味のある方は『無料個別レッスン体験会』までお越しください^^

              オンタイムでの講座の開催は今回がラストの貴重な機会です!!
              無料での体験会〆切は4月7日(金)まで。
              枠が埋まり次第終了となります。
              ↓↓↓

              ================
              『無料個別レッスン体験会』
              Stars講師が個別にお子さんに合った発達法をアドバイス!

              オンラインで全国どこからでも体験できます!

              親御さんのみでの参加ももちろんOK!

              お申し込みはこちらから
              ↓↓↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/trial/
              ※枠が少なくなっているのでお早めに!


              ☆ご参加特典☆
              動画「子どもの発達を伸ばす言葉がけの力」
              ================

              最後までお読みいただきありがとうございました。

              皆様にとってより良い1日となります様に☆


              知多半島で個別レッスン付き!
              愛知県で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善のことなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」まで
              【PVL】月齢通りの発達が可能に!不安な心が自信が持てる様に変化!
              【PVL】月齢通りの発達が可能に!不安な心が自信が持てる様に変化!
              〜動きと共に言葉の理解も活発〜動きと共に言葉の理解も活発に〜 脳性麻痺 4歳 女の子
              2021/08/02
              〜動きと共に言葉の理解も活発〜動きと共に言葉の理解も活発に〜
              脳性麻痺 4歳 女の子  


              レッスンを受ける前と後でのお子さんの変化の様子を教えてください。

              動きが活発になり、動き方に変化を感じています。 
              また、それに伴い、言葉や声を出す頻度が増えました。

              その他、食事量が増え、睡眠の質が良くなる感じを感じています。

              Stars講師の印象を教えてください。

              子供に真摯に向き合ってくれます。
              先生が同年代の同じ子育て中の方なので話しやすいです。

              子供がレッスン中、機嫌が良く、先生との関係が良いので安心しています。
              レッスンは先生2人でみてもらえることもあり、手厚くありがたいです。


              【akari追記】
              Mちゃんは最初きた際は、ずり這いでも足がピーンと伸びてしまっていましたが、
              数回のレッスンで膝を上手に曲げられるように変化しました。

              また、段々と腕や肘の使い方も上手になり、うつ伏せでの体幹が整ってきた感じがあります。

              それに伴い、おしゃべりも上手に。また理解力も高まって私たちもとても感心しています。

              ニコニコ笑顔でいつも楽しくレッスンさせてもらっています。

              これからももっとできることが増えていくように一緒にレッスンしていこうね^^ 


              Starsは、愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなどの情報を発信しております。
              気になる方は一度お問い合わせください。

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.




              「無理なく自然にこどもの


              ''できること''が増えていく


              3ステップ動画講座」




              プレゼント中✨




              ご登録はこちらから↓


              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/



              ※お写真の掲載はご了承いただいております☆ 

               この日もレッスンで ”ゆるゆる〜” 力を抜く感覚を学んでいました◎ 
              〜動きと共に言葉の理解も活発〜動きと共に言葉の理解も活発に〜 脳性麻痺 4歳 女の子
              〜動きと共に言葉の理解も活発〜動きと共に言葉の理解も活発に〜 脳性麻痺 4歳 女の子
              〜ダウン症・動きが多彩にスムーズに〜2歳男の子
              2021/07/28
              〜ダウン症・動きが多彩にスムーズに〜 

              レッスン開始:2020年2月〜 
              年齢 :2歳10ヶ月 男の子 
              症状:トリソミー21(ダウン症)
              産後心疾患、内分泌疾患が見られ治療していましたが、現在は心疾患の方は完治し、内分泌のみ治療中。

              1.フェルデンクライスをはじめようと思ったきっかけを教えてください。
              レッスンを受けていた(子どもが同じ発達支援センターに通っています)お友だちの紹介です。
              そのお友だちが誘致してくれたフェルデンクライスのイベントに参加し、実際レッスンを受けたところ、子どもが楽しく受けられそうだと感じたので始めてみました。

              2.レッスンを受けてみて、最初と比べてどんなことが良くなりましたか。 
              色々な姿勢をとれるようになりました。 
              中腰になって歩いたり、ダンスをしている時もピタッと止まって好きなポーズをとれたり、複雑な動きがスムーズに、また多彩にとれるようになってきました。

              3.レッスンを受けているお子さんの様子はいかがですか。 
              人見知りの激しい我が子ですが、最初のレッスンから人見知りもほとんど無く、終始ご機嫌でレッスンを受けています。
              また、先生のお話をとても集中して聞いていて、会話も含め大変楽しそうです。 

              4.これからはじめようと思っている方へメッセージ 
              先生方の穏やかな語りかけのおかげで、ずいぶん認知、理解力も高まったように感じます。
              そういう認知面に対してのアプローチから、PT、ST、OTを総括したものがフェルデンクライスだと私自身は考えており、それら療育も元々全て繋がっているのだと改めて認識しました。

              また、レッスンを受けていると、子の探究心、興味を引き出すことが大人の役目であり、それこそが子どもの発達、無限の可能性に繋がるのだと痛感します。

              子ども主体のレッスンではありますが、先生方のアプローチの仕方は日々の子どもへの接し方に対して親の勉強にもなっており、親子共に楽しくレッスンを受けさせていただいている気持ちです。 

              5.Starsの先生達の印象はいかがですか。
              とても穏やかで気さくな心根の優しい先生方という印象です。
              子どもの障がいの有無、種類かかわらず、個人として子どものことを見てくださっており、非常に驚きましたし、その存在に感謝しかありません。 


              【yuki追記】 
              はじめはうつむきがちだった姿勢も心が伸びやかになると同時に変化してきました。
              ご両親が感覚面へのアプローチを理解してくれているおかげで
              相乗効果となり、どんどん発達しているのを感じています。 
              毎回レッスンが楽しみです。

              Starsは、愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなどの情報を発信しております。
              気になる方は一度お問い合わせください。

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.




              「無理なく自然にこどもの


              ''できること''が増えていく


              3ステップ動画講座」




              プレゼント中✨




              ご登録はこちらから↓


              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/


               
              〜ダウン症・動きが多彩にスムーズに〜2歳男の子
              〜ダウン症・動きが多彩にスムーズに〜2歳男の子
              〜脳の形成異常・こども自身が動きを体得〜 1歳 女の子
              2021/07/15
              「〜脳の形成異常・こども自身が動きを体得〜」

              レッスン開始:2018年8月〜
              年齢:スタート時 1歳 女の子 
              症状:脳組織の形成異常での誕生 
              回答者:母 

              1.フェルデンクライスをはじめようと思ったきっかけを教えてください。  
              ブログで同じような脳症状の母親がフェルデンクライスを試している体験談があり、
              興味を持ったため、こちらから連絡を取らせていただきました。

               2.レッスンを受けてみて、最初と比べてどんなことが良くなりましたか。
               動きのひとつひとつを子供本人が体得していくのが、目に見えて分かりました。
              (ハイハイ、あんよ、左右差の改善など)

               3.レッスンを受けているお子さんの様子はいかがですか。 
              小さなうちはいつでも笑顔で楽しく受けていました。
              自我が出てきてからは、時々嫌がるようにもなりましたが、あかり先生がニコニコと遊びの中でレッスンにつなげてくれているおかげで子供も素直に応じてくれています。

               4.これからはじめようと思っている方へメッセージ
              子供の発達が遅かったり、ぎこちなかったり、色々と心配事が多い中、理学療法などとは違った視点でアドバイスがいただけてとても安心感がありました。 

              5.ろじのあかりの先生達の印象はいかがですか。 
              優しく、穏やかな先生で、子供もあかり先生が大好きです。
              これからもよろしくお願いいたします! 


              【akari追記】 
              出会った時からの成長がとても大きいお子さんのお一人です。
              毎回会うたびに、動きを自分のものとして発展させてくれています。

              これからの成長も楽しみです。

              一緒に学んでいきましょうね。

              Starsは、愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなどの情報を発信しております。
              気になる方は一度お問い合わせください。

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.

               

              「無理なく自然にこどもの

              ''できること''が増えていく

              3ステップ動画講座」

               

              プレゼント中

               

              ご登録はこちらから

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

                 
              〜脳の形成異常・こども自身が動きを体得〜 1歳 女の子
              〜脳の形成異常・こども自身が動きを体得〜 1歳 女の子
              〜脳性麻痺・嫌がらずに自然とレッスン〜 2歳男の子
              2021/07/09
              「〜脳性麻痺・嫌がらずに自然とレッスン〜」

              レッスン開始:2019年11月〜 
              年齢:スタート時 2歳 男の子
              症状:脳性麻痺による体幹機能障害 
              回答者:母 

              1.フェルデンクライスをはじめようと思ったきっかけを教えてください。
                 同じ児童発達支援センターに通うお友達のお母さんに教えてもらったことがきっかけです。 

              2.レッスンを受けてみて、最初と比べてどんなことが良くなりましたか。
                 毎回、レッスン直後の身体は動きがとてもスムーズで筋肉も柔らかいのですごいなぁと実感しています。 

              3.レッスンを受けているお子さんの様子はいかがですか。
                 嫌がる様子もなく、自然にレッスンを受けれています。 

              4.Starsの先生達の印象はいかがですか。
               

              保護者にも実際に身体に触ってフェルデンクライス の理論を説明してくださるので、
              とても興味深くレッスンを受けれています。
              とても優しい雰囲気の先生で子どももリラックスして受けれているように思います。 

              【akari追記】 
              お子さん自身動きたい欲求が強く、自分なりに毎回会う度に動作を進化させていて感心しています。

              またご両親も熱心でできることをお子さんに試してくれているので、
              これからの発育がとても楽しみです。


              一緒に学びながら成長していきましょうね。  

               Starsは、愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなどの情報を発信しております。
              気になる方は一度お問い合わせください。

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.

               

              「無理なく自然にこどもの

              ''できること''が増えていく

              3ステップ動画講座」

               

              プレゼント中

               

              ご登録はこちらから

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

                
              〜脳性麻痺・嫌がらずに自然とレッスン〜 2歳男の子
              〜脳性麻痺・嫌がらずに自然とレッスン〜 2歳男の子
              〜脳性麻痺・触れられるだけで大泣きから自発的にレッスンできる様に〜 1才9ヶ月 女の子
              2021/07/08
              〜脳性麻痺・触れられるだけで大泣きから自発的にレッスンできる様に〜 1才9ヶ月 女の子 

              症状:脳性麻痺による体幹機能障害 
              (8ヶ月検診で他の子より動きが遅れており、神経内科の紹介を受ける、MRIで所見見られませんでしたが、体の固さが目立ったので、検査の結果、脳性麻痺と診断される。) 

              回答者:母 

              1.フェルデンクライスをはじめようと思ったきっかけを教えてください。
                 子供が脳性マヒで歩行困難やその他の動きにも制限があり、
              少しでも色々なことができるようになると思ったからです。

              きっかけは脳性まひの子供を持つママ友からの紹介でした。
              子供が色々な分野の方との出会いを持って、
              沢山の人と繋がる楽しさを感じれる子になって欲しいなという想いもありました。 

              2.レッスンを受けてみて、最初と比べてどんなことが良くなりましたか。  
               もともと体を触られることを過剰に嫌がる子だったのですが、
              今はレッスンで体に先生が触っても嫌がることはなく、楽しそうにしています。

              歩けないながらも親が体を支えて、
              足を前に進めることが出来るのですが、はさみ足になってうまく足を前に出しにくい傾向があります。

              レッスン後は明らかに足を交互に前に出しやすくなっているのが分かります。

              最初はレッスンも泣きながら何をされているのか分からない状態で受けされられているような感じでしたが、
              今はレッスンを受けているという意識を持って出来るようになりました。 

              3.レッスンを受けているお子さんの様子はいかがですか。  
               楽しそうにしています。

              泣くことも多かったですが、先生が根気よく関わってくれているので、
              本人も心を許せて楽しめるようになったと感じます。

              4.これからはじめようと思っている方へメッセージ  
              うちのような肢体不自由の子だけではなく、
              コミュニケーションに悩みを抱えてくれている方にもリラックスして、
              楽しめて学べる場になると思います。 

              5.Starsの先生達の印象はいかがですか。
                 先にも書いてますが、根気よく関わってくださいますし、
              お二人とも優しい先生なので、
              安心してレッスンを受け続けられます。 

              【akari追記】
                最初会った際は、触れるだけで大泣きしている状態でしたが、
              段々と痛いことをされないんだということに本人も気がつき、
              毎回楽しみながらレッスンできる様になっていきました。

              自分で自発的に好きな動きにチャレンジしたりと自主的になってきました。

              毎回レッスン後は身体の動きが滑らかに。今は病院のリハビリで、杖をついて自分で歩けるまでに成長しました!!これからももっと歩きやすくなるように一緒にサポートできたらと思います。 

              Starsは、愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害のブログなどの情報を発信しております。
              気になる方は一度お問い合わせください。

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.

               

              「無理なく自然にこどもの

              ''できること''が増えていく

              3ステップ動画講座」

               

              プレゼント中

               

              ご登録はこちらから

              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/

              〜脳性麻痺・触れられるだけで大泣きから自発的にレッスンできる様に〜 1才9ヶ月 女の子
              〜脳性麻痺・触れられるだけで大泣きから自発的にレッスンできる様に〜 1才9ヶ月 女の子
              連続集中レッスンご感想☆
              2020/12/23
              先日、5日間の連続集中レッスンを受けに来てくださった脳性麻痺2歳児のお子様のご感想をいただきました!!私たちとしても新たな試みですが、集中してやるからこその変化や関係性が感じられ、とても充実した時間となりました。只今、期間限定でモニター様の募集を行なっております。興味のある方はご感想をぜひご覧ください
              →ブログへ
              連続集中レッスンご感想☆
              連続集中レッスンご感想☆
              〜脳性麻痺・身体の動き滑らかに〜 14歳 女の子
              2021/07/07
              愛知県半田市・武豊町周辺で脳性麻痺やPVLなど発達障害を抱えるお子さまに向けて活動中の、 個性をはぐくむ運動発達サポート Stars 中野朱里です^^

              生徒さんのご感想を少しづつご紹介しています。
              今回は2018年から続けてくれている脳性麻痺の女の子のお母さんからの感想をご紹介します。
              いつも笑顔で無邪気で私たちも彼女にたくさん癒されています。

              「〜脳性麻痺・身体の動き滑らかに〜 」14歳 女の子

              1.フェルデンクライスをはじめようと思ったきっかけを教えてください。
                友人からオススメされた初心者も参加できる体験型の講習会に参加して、
              当時中学生になっていた脳性麻痺障がいのある娘にとっても素晴らしいトレーニングだと思い、
              ぜひ始めて診たいと思いました。

               2.レッスンを受けてみて、最初と比べてどんなことが良くなりましたか。
                 体幹と手足に麻痺があり、体全体に緊張がひどくありましたが、
              少し体の動きが滑らかに柔らかくなった様に感じています。

               3.レッスンを受けているお子さんの様子はいかがですか
                 先生のことが大好きで、毎回とても楽しみに通わせて頂いております。 
              「楽しい」「気持ちいい」といつも行っております。

              4.これからはじめようと思っている方へメッセージ  
              個々の今ある力を無理なくゆっくり伸ばしていけるトレーニングだと思います。
              ゆっくりした動きなので体に不自由があるこども達も無理なく安心して取り組めるのではと思います。

               5.Starsの先生達の印象はいかがですか。  
              とても優しく自然体でこどもに接してくださるので、
              親子共々いつもとても癒されています^^

              体も心も変わっていく...そんなレッスンをしてくださいます。 

              【akari追記】
               最初会ったときは左右に大きく身体を揺らしながら歩いているのが印象的でしたが、
              現在は大分左右の揺れが減り、安定して歩ける様になっています。

              かかと歩きや後ろ歩き、横歩きなど苦手なことも大分できる様になってきました。 
              ポールの上でバランスをとって寝たり、
              バランスボールに乗ることも上手になってきています。


              基礎感覚を高める無料の3ステップ動画講座
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/
              〜脳性麻痺・身体の動き滑らかに〜 14歳 女の子
              〜脳性麻痺・身体の動き滑らかに〜 14歳 女の子
              〜低緊張・生まれて初めてまっすぐの姿勢に〜 15歳 協調性運動障害 男の子
              2021/07/05
              愛知県半田市・武豊町周辺で脳性麻痺やPVLなど発達障害を抱えるお子さまに向けて活動中の、 個性をはぐくむ運動発達サポート Stars 中野朱里です^^

              今まで通ってくれている生徒さんからいただいたご感想を少しづつシェアしていきたいと思います。


              「~低緊張・生まれて初めてまっすぐの姿勢に〜」


              生後半年で反りが強く低緊張で病院に通い、○○法を始める。
              歩けないかもしれないと言われたが、現在は日常生活に支障ない位に歩けるし、走れる。
              でも、坐る姿勢も立ち姿も不安定でいらないところに力が入り、疲れやすい。
              脱力できず、仰向けで(うつ伏せでも)まっすぐの姿勢が取れない。

              フェルデンクライスを知って、親としてしてあげられる最後のプレゼントと思ってレッスンに申し込んだ。

              <初回>
              自転車に乗って帰る後ろ姿が明らかに変わっていた。変な歪みがなくなっていた。

              <3回目>
              始める前、坐った姿勢が"まっすぐ"だった。15年で初めて見た姿でビックリした。
              「仰向けでも うつ伏せでも 横向きでも 好きな姿勢で」と言われ、選んだうつ伏せでFIしてもらっているうちに背骨がまっすぐになってくる。
              その後しばらくすると 腰から下もだいぶ歪みがなくなってきた。

              その後、仰向けでも ”まっすぐ”に!!

              『生まれて初めてこの子はまっすぐを知った!』とただびっくりした。

              <5回目>
              終わって後日、今まで赤ちゃんみたいにお腹がポコンと出ていたのが、スッと引っ込んでいた。同時に顔つきが幼かったのが、大人びてきた。
              顔つきまで変わったのには本当に驚いた。

              <6回目終了後>
              色々な物事に対して、意欲的・積極的になって驚いています。
              中学の時、部活で嫌なことがあって落ち込んでいたのに、高校に入って、すぐに部活を決め、入部してきたり、学校からの1週間の遠出の準備を親の知らない間にサッサと済ませていたり…。(ちなみに昨年は親が声をかけて1つ1つ一緒にしました。)

              <これから>
              フェルデンクライスが彼自身のものになって、自分で取り入れていけるようになるまで、
              アカリさんのところで続けていきたいと思っています。

              -15歳男の子お母さんより-

              【akari追記】
              開始時2017年〜
              現在は一人でATMのクラス(言葉の指示を聞いて自分で体を動かすクラス)で大人と同じようにレッスンが受けれている。

              卓球の大会で府大会に出場するなど、
              スポーツ面もより良くなってきています。

              以前より、コミュニケーション力が増し、
              目線が上がり目を合わせてお話ししてくれる様にも。

              また自らポールの上でバランスを取ったりと、
              体を使うことを楽しんでくれています。

              そして現在は社会人としてしっかり働いている彼。
              私の最初の生徒さん。いつも学びをありがとう。

              𖤣発達の個性を大切に𖤣𖥧.

              「無理なく自然にこどもの
              ''できること''が増えていく
              3ステップ動画講座」

              プレゼント中✨

              ご登録はこちらから↓
              https://tano-c-otona.com/stars-lp/lp/mail/
              〜低緊張・生まれて初めてまっすぐの姿勢に〜 15歳 協調性運動障害 男の子
              〜低緊張・生まれて初めてまっすぐの姿勢に〜 15歳 協調性運動障害 男の子

              愛知県半田市で脳性麻痺やPVL、発達障害の改善などの情報をお探しなら「個性をはぐくむ運動発達サポートStars」

              TOP戻る